京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up12
昨日:82
総数:559714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

6年〜 墨と水から広がる世界

画像1画像2
墨と水をつかって、濃淡の変化や筆使いを工夫して、作品作りを楽しみました。

完成した作品は、教室の後ろに掲示します。
来週の参観の際にご覧ください。

6年〜 ジョイントプログラムに取り組む

画像1画像2
本日、ジョイントプログラムに取り組みました。

これまでの学習が身に付いているかを知るためのテストです。
結果は少し先に分かりますが、その結果から自分の苦手な項目を理解し、今後の学習に生かせるようにしてほしいと思います。

1年 体育「フォークダンス」

タタロチカというフォークダンスをみんなでおどりました!
声を出して楽しく踊ることができました!
画像1
画像2
画像3

1年 道徳「二わのことり」

今日は、道徳の学習でともだちの大切さについて考えました!
ともだちの気持ちを考える・助け合うなど
素敵な考えにがたくさんでてきました!
画像1
画像2
画像3

話し合いをしよう

画像1
今回は山か海かどっちにいきたいかを話し合いました。友達の意見を聞いたり、自分の意見をいったりして白熱した話し合いが行われました。二学期は色んなテーマで話し合いをしていきたいと思います。

1年 こくご「ことばをみつけよう」2

今度は、ことば遊びを自分たちで作って
やってみたい!と声が聞こえました!
次回の学習も楽しみです!
画像1
画像2

1年 こくご「ことばをみつけよう」

たくさんならんだひらがなの中から
ことばを見つけました!
1人で見つけたり友達と見つけたり
しながら集中して取り組んでいました!
画像1
画像2

1年 図工「いろみずあそび」3

いろ水のコップを並べて形をつくったり、
ジュース屋さんをしたりして
活動しました!
画像1
画像2

6年〜「ビブリオバトル」でオススメの本紹介

画像1画像2画像3
「ビブリオバトル」に取り組みました。
これまでに読んだ本や新しく読んだ本を、準備してきたプレゼンを使って、紹介し合いました。
発表後はグループ内で「読みたいと思った本」を選んで、チャンプ本を決めました。

興味のもてる本が増える機会になれば嬉しいです。

1年 図工「いろみずあそび」2

似たような色を使って作る子や
明るい色、暗い色など、個性がでていて
「おもしろい!」「すごい色!」と友達との
会話もはずんでいました!
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp