![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:129 総数:711773 |
花背山の家 5年生 48![]() ![]() 今日のめあてを振り返ったり、自分たちが昨日と比べて頑張ったことなどを全体の場で発表していました。 「5分間行動ができていなかったけれども、今日はできるように頑張れた。明日はそれをみんなに広げていきたい」などの意見がありました。 いよいよ明日は最終日。最後までめあてをもって活動していこう。 花背山の家 5年生 47![]() ![]() ![]() みんなで手をつないで楽しそうに踊っていた姿が多かったです。 学年の一体感や友達との友情が深まっていると思いました。 花背山の家 5年生 46![]() ![]() ![]() 花背山の家 5年生 45![]() ![]() ![]() マツケンサンバや千本桜・はいよろこんで、Bling-Bang-Bang-Bornなどのダンスがありました。 花背山の家 5年生 44![]() ![]() ![]() 「木とリス」「しりとり」「言うこと一緒、すること逆」などの楽しいゲームがあり、みんなで大盛り上がりでした。 花背山の家 5年生 43![]() ![]() ![]() 最初は火の神と火の子の入場です。 火の神から 困難に立ち向かう「勇気の火」 あきらめずに頑張る「努力の火」 夢に向かう「希望の火」を授かりました。 この火を囲んで楽しいキャンプファイヤーの幕開けとなりました。 花背山の家 5年生 42![]() ![]() ![]() さて、これからはみんなが楽しみにしている、キャンプファイヤーの時間です。 夕食の前に各クラスで出し物の練習が行われていました。 各クラスからの出し物やレク係からの出し物が予定されています。 どんなキャンプファイヤーになるか楽しみです。みんなで楽しみましょう! 花背山の家 5年生 41![]() ![]() ![]() 夕食の時間が待ちきれない様子の人もたくさん見かけられました。そして夕食タイム。 人気のコロッケは、何人もがおかわりしていました。もちろん野菜も取っていて、バランスを考えて食べられていました。 「キャベツには塩が合うわぁ」など言いながら、おいしくいただきました。 花背山の家 5年生 40![]() ![]() なかよし 調理実習のお買い物![]() ![]() 今日は、そのための材料のお買い物に、近くのスーパーに行きました。 じゃがいもで何を作るか、そのためにはどんなものが必要か。 子ども達がすべて計画を立て、買い物に行きました。 みんなで協力して、素早く買い物をすることができました。 |
|