![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:36 総数:708202 |
3年生 自由研究発表会![]() ![]() 身の回りの自然の中や普段の生活で気づいたこと、不思議に思ったことなどについて研究したことをクラスで交流しました。積極的に質問をしたり、感想を伝え合う姿が印象的でした。新たに知ったことや「なるほど!」「そうだったんだ!」と思ったことなどがあったのではないかと思います!何か一つの物事について研究するって面白いですね! 3年生 学年集会![]() 2学期は学習の面では、「分かる」から「説明できる」「伝えられる」というようにレベルアップしていきたいという子どもたちの意欲が見られました。 何事も「全力を楽しむ」ことを大切にし、「いいと思ったことはやる」「できていることは続けていく」3年生になっていきましょう! 6年生 また明日!![]() ![]() 今日も「さようなら!」 といって帰っていきました。 6年生 会社活動![]() ![]() 6年生 教室に神社?![]() 会社の子が作ったものです。 一体、何に使うのでしょうか! 6年生 算数の学習後![]() 「樹形図」というものを子ども達が協働の学び合いで導き出して、「何通り」あるかを発見していきました。まとめをしましたが、授業後に 「樹形図をすべてかかなくても、導き出せる方法があるよ」 と黒板を見ながら、話をしている子どもがいました。 授業後も、学びをつなげている姿は胸がうたれました。 6年生 学年集会 2![]() ![]() 楽しい雰囲気が作れました。 6年生 学年集会 1![]() ![]() (1)2学期の見通し (2)6憧の道 (3)レクリエーション活動 です。 レクリエーション活動では「指令リレー」をしました。自分の指令されたミッションで走るというものです。全力をだしきる6年生の姿が、すごく微笑ましかったです。 6年生 手作りの脳トレ![]() ![]() ![]() 「30秒でできますか?」 「コツがありますよ!」 手作りの脳トレパズルを作ってくれました。 頭のいい体操になりました! 6年生 いちばん大事なものは![]() ![]() いろいろな人の考えを聞くことで、自分の考えが変化する、新たな発見ができる、明確になる、そんな対話ができるよといいですね。 |
|