京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:24
総数:396778
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日〜8月25日夏季休業・8月26日2学期始業式

社会「しばづけ工場へ行こう!」

向かいの工場には大きな岩やトラックなどがありました。

どんな作業が行われているのでしょうか。
画像1画像2

社会「しばづけ工場へ行こう!」

まずは、店舗の向かい側の工場から見学します。

中はどうなっているのでしょうか。
画像1画像2

社会「しばづけ工場へ行こう!」

土井しば漬本舗に到着しました。まずは、しっかり挨拶して話を聞きます。
画像1画像2

社会「しばづけ工場へ行こう!」

最初は花園橋で乗り換えです。これからバスでどんどん山を登っていきます。
画像1

社会「しばづけ工場へ行こう!」

バスに乗り込んでいよいよ出発です。あとから乗ってくる方に席を譲ったり、静かに座ってまったりと、気持ちよく過ごすことができていました。
画像1画像2

社会「しばづけ工場へ行こう!」

早く行きたくて興奮が治まらない様子でした。

「バスまだ?」「あのバスじゃないの?」と待ちくたびれている様子でした。
画像1画像2

社会「しばづけ工場へ行こう!」

バスが来るまで待ちます…
画像1画像2

社会「しばづけ工場へ行こう!」

右見て左見て、安全にわたります。
画像1画像2

社会「しばづけ工場へ行こう!」

今日は、社会科見学で土井しば漬本舗にいきます。いつもより早い登校時刻でしたが、全員元気いっぱいで出発しました。
画像1画像2

畑づくり

9月6日(金)、栽培ボランティアの皆さんが畑づくりをしてくださいました。
花壇の土を柔らかくした後、地域の方に教わって雑草を取り除きました。
この花壇には、このあと3年生がネギを植えます。

土がふかふかになり、ネギを植えるための準備ができました。
栽培ボランティアの皆さま、いつもありがとうございます!

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp