![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:102 総数:593073 |
色水遊び【1年生】
今日は生活科で育てたあさがおの花を使って、色水遊びをしました。色水を使って絵を描いたり、半紙に染み込ませたりと色水が広がっていく様子を楽しみました。色水を染み込ませて作った半紙のあさがおを使って6年生に感謝の手紙を書こうと思っています。夏休みの間あさがおの花摘みや種とりを一緒にしていただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 【3年生】こんな係がクラスにほしい
国語科の学習の様子です。
「意見を出す話し合い」と「まとめる話し合い」を順に行い、学級のみんなが楽しく過ごせるようにするためにほしい係を考えました。 ![]() ![]() 【3年生】長さ2
いろいろなものの長さをはかって試し、巻き尺の使い方について体験的に学びました。
身近なさまざまな長さや道のり、距離などに関心をもってくれると嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】長さ1
算数科の学習の様子です。
長さをはかるものを出し合い、ものさしや巻き尺について調べました。 ![]() ![]() 4年生 算数「2けたでわるわり算」![]() ![]() 4年生 身体計測![]() ![]() 4年生 総合的な学習の時間「エコライフチャレンジ」![]() ![]() 4年生 国語「ポップを作ってみよう」![]() ![]() マット遊び【1年生】![]() 2学期が始まりました【1年生】
夏休みが明け、2学期が始まりました。静かだった教室に明るい声とともに、元気な子どもたちが戻ってきました。夏休みの楽しかったことや、がんばったことなどいろいろなお話をしてくれます。どの子もいろいろな経験をして、ひとまわり大きくたくましくなったように感じられます。2学期はたくさんの行事があり、ご協力いただくことも多いと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() |
|