![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:20 総数:471822 |
掃除を始めました
2学期から、1年生も掃除を始めました。
6年生に教えてもらいながら、掃除の仕方を練習しています。 この3日間で、とても上達しました。 ほかの掃除当番の仕事も、少しずつ覚えていってほしいです。 ![]() アサガオの色水づくり
夏休みに集めておいたアサガオの花を使って色水を作りました。
作った色水に和紙をつけて、模様を作りました。 水やり、種・花の保管、ありがとうございました。 ![]() ![]() 楽しい昼休み
今日はあまり台風の影響がなく、
みんな校庭で、 思い思いに楽しんでいます。 よかったです! ![]() ![]() ![]() 4年 漢字の小テスト
みんな、しっかりとがんばっています!!
![]() ![]() ![]() 校内掲示(夏休み自由研究)
さすが6年生の作品です!
![]() ![]() ![]() 4年 理科 空気の働きを調べよう
空気鉄砲をつかって
楽しんで学んでいます。 ![]() ![]() ![]() 1年 アサガオの避難
1年生が大事に大事に育てているアサガオ、
台風のため、アサガオも避難します。 ![]() ![]() 4年 余りのある割り算
練習問題もしっかりと解けました。
![]() ![]() 4年 余りのある割り算
まる図や線分図など、
絵や図を使って計算の仕方を考えています。 ![]() ![]() ひまわり学級 身体計測![]() ![]() ![]() 今回の保健指導は「からだの権利」について学習しました。 自分のからだは自分だけの大切なものだから、 自分のからだに関することは自分で決められるというものです。 自分と同じように周りの人にも同じ権利があり お互いに大切にしていこうと確認しました。 |
|