京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up1
昨日:50
総数:248988
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
26日(月)始業式・給食開始 生活見直しチェック〜30日(金)27日(火)身体計測(高)28日(水)放課後まなび教室開始 身体計測(中)29日(木)身体計測(低) 9月3日(火)委員会活動 5日(木)代表委員会 9日(月)〜ハッピーおはよう週間 10日(火)ふれあい探検IN中京(6年生)銀行振替 11日(水)児童朝会 13日(金)お話玉手箱 17日(火)クラブ活動 3年福祉学習(中京区役所) 20日(金)人権参観日・懇談会 25日(水)銀行振替 27日(金)お話玉手箱

4年生 分数カード

夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。久しぶりの学校で元気に登校してきてくれて、安心しました。
夏休みの楽しかった出来事もたくさんお話をしてくれました。
今日は頭の体操ということで、分数カードを使って遊びました。分数カードを配って、「どんな遊びができそう?」と子どもたちに尋ねると、グループで話し合いいろいろなゲームを考えてくれました。写真は、分数ババ抜きをしている様子です。同じ大きさの分数カードのペアは捨てることができ、最後までカードを手元に持っている人が負けというルールで遊んでいました。とても盛り上がっていました。自分たちで遊び方やルールを考えるのも大切な活動ですね。また時間があるときにみんなでやりたいです。
画像1画像2画像3

1年生 2学期が始まりました!

夏休みがおわり、2学期が始まりました。始業式では、硬筆の表彰を頂きました。みんなでいつでもきれいな字を書けるように頑張ります。
教室では、宿題を集めた後、ホワイトボードに2学期がんばろうねのメッセージを子どもたちに書いてもらいました。色々と頑張りたいことがあるようです。かわいらしいなと思いました。学活と国語の時間を使って、夏休みの思い出を輪になった友達とお話し会をしました。いっぱい話してくれる子どもたちの表情や話の速さから、楽しかったことやうれしかったこと、色んなことを感じたことが分かりました。
今週は、お休みモードから学校モードに切り替える1週間です。ゆっくり、じっくり、楽しく過ごせたらいいなと思います。
画像1画像2画像3

2学期始業式

画像1
今日から二学期です。
全校で集まって始業式を行いました。
子どもたちは、校長先生の話をしっかりと聞いていました。
二学期も、子どもたちと一緒に頑張ります。
よろしくお願い致します。


令和6年度の就学時健康診断について

 令和6年度の就学時健康診断は、令和6年11月14日(木)午後2時より実施いたします。

幼保小連携研修

画像1画像2
暑い日が続いていますが、体調は崩していないでしょうか。
今日は朱雀第一小学校で幼保小連携の研修がありました。
朱雀第一小学校と洛中小学校に進学する児童がスムーズに入学した後もそれぞれの力を発揮できるようにどのような取り組みができるのか実践発表を基に考えました。

洛中小学校だけで教育していくのではなく、これまでの就学前教育を大切にして行きたいと思いました。また、中学校では朱雀第一小学校と一緒の中京中学校に進学することを見通して、小学校同士の連携も大切にしていきたいです。

お盆明けには、今度は中学校との連携を図る研修を予定しています。

5年食育・農育体験授業

画像1画像2
5年生は6月に食育・農育体験授業として実施した梅干し作りの続きを行いました。
晴天が3日以上続く日にする土用干し。梅雨の雨続きでなかなかできませんでしたが、今週水曜から3日間、梅干の表面を乾かしているので、明日金曜には持ち帰れる予定です。皆、できあがりをとても楽しみにしています。
お世話になった京果さん、田辺市梅振興室のみなさん、ありがとうございました。

2年 図画工作科「くしゃくしゃ ぎゅ」

画像1画像2
 図画工作科「くしゃくしゃ ぎゅ」の学習では、紙をくしゃくしゃにすると柔らかくなることを使って、色々な形に変えて作品にしました。素敵な作品が出来上がり、家に飾ることや一緒に寝ることを楽しみにしている子どももいます。材料集めにご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

1年生 こくご「おおきな かぶ」

「おおきな かぶ」の学習が終わりました。
ものがたりの面白いところを見つけようという学習のめあてに対して、様々な面からの面白さを考えました。最後の時間には、「登場人物はわかるけど、主人公ってだれなんだろう?」というつぶやきに対して、少し時間をとって考え、議論していました。おじいさんが主人公だという子どもたちと、カブが主人公だという子どもたちに分かれました。
「桃太郎の主人公は、桃太郎だね。」「ドラえもんの主人公は、ドラえもん?のび太くん?」「ポケモンの主人公は、ピカチュウ?」「でも、ピカチュウはポケモンだけど、お話ができないよ?」「ちびまる子ちゃんの主人公は、まるちゃんだよね。」と、自分たちの知っているお話に置き換えながら考えた結果、あらすじを説明するときに「カブの種をまいたのはおじいさんだから」ということで、主人公は「おじいさん」という結論に至りました。とっても面白い議論でした。
画像1

1年生 すこう「せんせい、あのね」

画像1画像2
「せんせい、あのね」の単元で絵を描き終わり、鑑賞会をしました。
ただお気に入りの絵を選ぶだけではなく、今回は描いた絵についてのお話を聴き合う時間をとりました。思い思いに楽しかったことや、思い出に残っていることを伝えようと、身振り手振りも交えて夢中になって話す子どもたちの姿が印象的でした。

1年生 ハッピーおはよう週間

画像1画像2
ハッピーおはよう週間のあいさつ運動では、ピロティ前に立って、あいさつをする経験を1年生全員が経験することができました。洛中小の子どもたち以外にも.通りかかる地域の人にも元気よくあいさつをする姿に感心しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp