![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:51 総数:646442 |
4年 ソーラン節!頑張りました!![]() ![]() ![]() お茶や体操服の準備、いつもありがとうございます。今後ともご協力をお願いいたします。 山科校外学校園の整備
9月7日(土)に山科校外学校園の整備を行いました。
今年度は5月にも一度、子どもたち、保護者の方々と一緒に整備を行ったのですが、たくさんの雑草が生い茂っていました。 今回は子どもと保護者の方合わせて40名以上の方にご協力いただき、草刈りを行いました。作業後にはたくさんあった雑草も刈り取られ、きれいに整備することができました。 2年生の子どもたちが植えた稲も順調に育っています。稲刈りはいったん延期となりましたが、9月18日(水)にはたくさんのお米が収穫できることと思います。 ご協力いただいた子どもたち、保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 1年 音楽「どれみとなかよくなろう」
鍵盤ハーモニカの学習が始まりました。
吹き方で音の大きさが変わることや、いろんな音があること、長い音、短い音・・・わくわくいっぱいで鍵盤ハーモニカを吹いています。 ![]() ![]() 【4年生】運動会練習スタート!![]() 1年図画工作「おはなしだいすき」
読み聞かせを聞いて、思い浮かべたことを絵に表しました。
「ここにはたくさん木があるんだよ」 「カゴは大きくて・・・」 子どもたちは、想像を広げ、絵に表すことを存分に楽しんでいました。 ![]() ![]() 【児童会】30周年記念![]() ![]() 【5年生】ジョイントプログラムテスト![]() ![]() ![]() 2学期の学習もスムーズにできるよう、これまでの学習をしっかり自分の力にできるよう、これまで復習も頑張っていました。自分の苦手なところを自主勉で5ページほどやってきた人もいました。 一生懸命向かう姿はとても前向きでした。うっかりミスをしないように、読める文字を意識したり、計算を何度も書いて見直しをしたり…最後の最後まで懸命に向かっていました。今の自分の最大限の力が結果に出るといいですね。 2年★国語「ことばでみちあんない」
国語科「ことばでみちあんない」の学習をしています。相手に伝わるように、話す順序を考えながら道案内をしました。「一つ目の曲がり角を右に曲がる。」や「これが目印です。」など、分かりやすく伝える方法をじっくり考えている様子が見られました。自分の道案内を友達に聞いてもらって、とても楽しく学習することができました。
![]() ![]() 【5年生】顕微鏡を使って![]() ![]() 1年生 あさがおのからいろみずをつくりました。![]() ![]() ![]() |
|