![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:76 総数:422179 |
タペストリー完成!![]() 授業の様子(2年生)
完成した作品はまた校内に掲示します!
9月ですが、まだまだ残暑も厳しいですね。週末しっかり休息して来週も頑張りましょう!! ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年生)
2年生は、夏の創作短歌を短冊に仕上げることができました。
筆ペンを使って、行書で美しく書くことができました。 「去年よりもめっちゃ上手くなった気がする!」という言葉がとても嬉しかったです。色鉛筆を使って、美しく彩を加えることができました。 ![]() ![]() ![]() 放課後の様子(学びの聖地)
9月になり学びの聖地は毎日開室しています。本日も3年生が大学生と一緒に学習に取り組んでいました。その努力の積み重ねは必ず報われると思います。
![]() 9月の名言
正門横の掲示板は9月の装いになっています。その中に9月の名言が書かれていました。『忙しくなったら、「盛り上がってきました!」ピンチになったら「面白いことが起きました!」と言い換えてみる』とありました。前向きに捉えること、素敵ですね。
![]() ![]() 放課後の部活動
放課後各部活とも練習を頑張っています。体育館では女子バスケットボール部とバレーボール部が頑張っていました。熱気の中ですが、互いに声を掛け合いながら練習しています。またグランドでは陸上部が走り込みを行っていました。明日は記録会です。3年生もいよいよ最後の記録会。ベストな走りを目指して取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 9月行事予定縦割り活動(音楽の部)
7時間目は音楽の部に向けた合唱練習です。こちらも各色ともパートリーダーが中心となって練習を行っています。専門的な指導も先生方から受けて、グループごとに技術を磨いています。今日は学年の取り組みもあり、学校は向東祭に向けてだんだんと盛り上がりを見せてきました。
![]() ![]() ![]() 縦割り活動(体育の部)
本日より体育の部色別練習が始まりました。グラウンドは気温も高く大変暑いので特別教室で応援練習を行いました。各色とも団長が中心となって一生懸命に取り組んでいました。リーダーの団長だけでなく,協力するメンバーもとてもよかったです。各色とも凄くいい雰囲気で練習が行われていました。
![]() ![]() ![]() 校内授業研究(研究討議)
授業の後、授業を参観した生徒会本部の生徒たちも交え、学びについて討議を深めました。様々な視点で学びについて意見を出し合いました。教職員とともに討議に参加した生徒会の皆さんは3年生とあって、学びの作法をしっかり理解しており生徒の視点で意見を出すことができました。とてもいい研修会になりました。
![]() ![]() |
|