![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:129 総数:711772 |
花背山の家 5年生 25![]() ただ単に「楽しかった」ではなく、自分のめあてや学年のめあてを達成できたかについて振り返っていました。 今日のテーマは、「自然・友情」でした。 自然とたくさんふれあい、友達と友情を深められたでしょうか? しっかり振り返って、明日の活動につなげてほしいと思います。 花背山の家 5年生 24![]() ![]() ![]() 今日は天気も良く、星空がきれいに見えました。 夏の大三角や北極星、北斗七星にカシオペア座なども肉眼で見え、 子どもたちは「きれいに見えるなあ」「教科書で見た通りやなあ」「ほんまはたくさんの星が見えるんやなあ」と言っていました。 そしてなんと!天の川も肉眼で見えました。初めて見る子も多く、みんな感動していました。 花背山の家 5年生 23![]() ![]() 「早くお風呂に入りたいなあ」という声が聞こえ始めた頃、入浴タイムになりました。入浴する時間は短かったかもしれませんが、汗は流せたみたいでみんなすっきりして出てきました。 写真は、お風呂を待っているときの集合写真と入浴後の健康チェックです。 花背山の家 5年生 22![]() ![]() ![]() もちろんかまどの掃除もしっかりできていましたね。 次に使う人のことも考えて、これからも掃除を頑張ってください。 花背山の家 5年生 21![]() ![]() ![]() 食器を洗う人や水で流す人、ふきんでふく人など、班の中で役割分担して手際よくできているところもありました。自分のできることを探して、テーブルを拭いたり、食器の数を数えたりと、考えながら片付けができていたのはすばらしかったです。 花背山の家 5年生 20![]() ![]() ![]() 山の木々に囲まれて友達と食べるカレーライス、良い思い出ができたと思います。 花背山の家 5年生 19![]() ![]() ![]() みんなで協力して作ったカレーライスができました。 どの班もとてもおいしそうでしたね。 「普段は少なめの量やけれど、このカレーライスはおいしすぎて、3杯もおかわりしたわ」「私は4杯目」「なんか山の家で食べるカレーは、特においしいなあ」などの声がたくさん聞こえてきました。 花背山の家 5年生 18![]() ![]() ![]() さあ、みんなが作ったカレーライス、おいしくできているかな? 花背山の家 5年生 17![]() ![]() ![]() そして点火! うまく組めていたので、どの班もすぐに火がついていました。火が消えないようにマキを足しながら、うちわであおぐ姿は真剣そのもの。とてもかっこいい顔をしていましたよ。 花背山の家 5年生 16![]() ![]() ![]() |
|