![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:83 総数:689475 |
【3年】理科 植物を調べよう
学習のために育てたホウセンカとミニヒマワリが続々と咲き始めました。今までウサギ小屋の近くに置いていたのですが、せっかくですので少しの間ですが玄関に置かせてもらいました。一学期最後の日も登校してくる子を迎えてくれていました。
今週からは2学期に、結実の様子を観察します。それまでは中庭にかためておき、先生たちが水やりをします。おうちのほうで観察したい人は持って帰ってもらってもかまいません。夏を乗り切るよう、しっかりかわいがってあげてください。 ![]() ![]() ![]() 5年 大掃除![]() 5年 お楽しみ会
1学期最後のお楽しみ会をしました。遊びがかりやお楽しみがかりが中心となって企画してくれていました。1学期最後にいい思い出ができましたね!
![]() ![]() ![]() 5年 終業式![]() 6年 ビブリオバトル![]() ![]() ![]() 5年 外国語![]() ![]() ![]() 市原野小学校、修学院第二小学校の5年生と外国語で交流しました。 ドキドキの交流でした。 普段のクラスの友達とは大違いです。 どんな人とでも交流できることが大切です。それが本当のコミュニケーション能力。 色々な違いを乗り越えて誰とでもコミュニケーションをとりくことのできる礎となるといいですね。 5年 めいとく学習![]() 5年 国語
ビブリオバトルの決勝戦を行いました!前回の予選で勝ち抜いた8人の中から3位までを投票にて決めました。決勝戦はグループに分けて行った予選とは異なり、全員の前での発表でした。緊張する状況でしたが、自信を持ってプレゼンできている姿がたくさん見られました。次のビブリオバトルに向けて、たくさん本を読んでくださいね。
![]() ![]() ![]() 5年 ビブリオバトルをしよう
ビブリオバトルをしました。今日に向けてたくさん家で練習してきました。話し手は聞き手に問いかけ、聞き手は場を盛り上げ、楽しい雰囲気でできました。人前で話すことに緊張している様子も見られましたが、堂々と話すことができました。友達が紹介していた本をぜひ読んでみよう!
![]() ![]() ![]() 学活の様子![]() ![]() ![]() |
|