![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:605210 |
電気のはたらき![]() ![]() 最後は電気のはたらきをよく知った上で,おもちゃ作りをしました。みんなとても真剣で「何で動かないのかな?」,「電池はやっぱり2つの直列つなぎがいいね!」などと言いながら,張り切っていました。 今週末に作ったおもちゃで遊びます。 3年 算数 長さ
算数で長さの学習をしています。
初めて「まきじゃく」を使って、長さを測りました。 まず、今までに使っていた30cmものさしとどう使い分けるかを考えました。 子どもたちからは、「長いもの」と「丸いもの」を測るときにはまきじゃくがよさそうだという意見が出ました。 そして、実際にまきじゃくを使って、教室の縦と横の長さや柱の周りの長さなどを測ってみました。 めもりの読みとりに苦労しながらも、友だちと声をかけ合って頑張りました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 道徳 『家族の一員として』
『家族の一員として』というお話から、「あなたは、家族の一員としてどのようなことをしているか」を考えました。
・誰かに言われる前に、自分のことは自分でする ・楽しい気持ちでお手伝いをする という意見が出ました。 楽しい気持ちですることが、自分も家族も良い気持ちで過ごすことにつながるという考えももっていました。 ![]() |
|