京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/27
本日:count up6
昨日:105
総数:627331
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度文部科学省 リーディングDXスクール事業 指定校  校訓 「人・もの・ときを大切に」  学校教育目標 「自立・貢献・夢づくり」〜豊かな心とたくましく生きる力を備え,社会に貢献する夢や希望をもって,未来を切り拓く生徒の育成〜

北・上京支部 教科等授業研究

 本日、北区、上京区の中学校で、授業研究会が行われました。
 今回の研究テーマ【「資質・能力の育成を目指した授業改善」〜『個別最適な学び』と『協働的な学び』を意識して〜】を授業の中心に据え、教科別に北区、上京区の中学校に分かれて授業を行いました。
 上京中学校では、社会科の授業が行われました。授業後の協議では、先生方による授業の振返りや議論が行われ、今後の授業に役立てるような意見のとりまとめなどを行いました。

画像1
画像2
画像3

吹奏楽部・生徒会企画「翼をください(混声二部合唱)」全校合唱の取組

 昨日から、体育大会での縦割り色別団別に、全校合唱の取組が始まりました。
 この活動では、学年を越えたつながりを深める活動で、他学年も含め、これまで関わりのなかった人と合唱練習を通して、コミュニケーションをとる機会で、お互いの教え合い、認め合い、さらには体育大会に向けての団結力の向上などをねらいにし、生徒会中央委員が中心となり企画を進めています。
 合唱コンクール当日は、舞台発表として、吹奏楽部の演奏のもと、「翼をください(混声二部合唱)」を全校合唱します。
 昼休みの縦割り団の練習風景です。

画像1
画像2
画像3

野球部 秋季大会予選リーグ戦(9月1日)

画像1画像2画像3
 野球部は秋季大会予選リーグ戦の初戦を西賀茂中学校グラウンドで行いました。対戦相手は旭丘中学校でした。台風が接近する中でしたが、青空の下試合ができました。
 一回表に相手のミスに乗じて2点先制しました。さらに満塁としてタイムリーヒット等でさらに4点追加しました。裏の守備もショートフライ、ピッチャーゴロで冷静に3人で抑え、6−0で一回を終えました。
 その後も主導権を譲らずリードを広げながらプレーし、4回12−0コールドで、予選リーグ戦初戦を勝利しました。
 予選リーグ戦はこの後も続きます。暑い日が続きますが、この後も頑張れ上京中野球部。
 暑い中、応援に来てくださった保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

京都市立上京中学校 部活動運営方針

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

学校生活の決まり(校則について)

保護者連絡ツール「すぐーる」

校時表

京都市立上京中学校
〒602-0917
京都市上京区一条通室町西入東日野殿町395・396
TEL:075-431-8151
FAX:075-431-8152
E-mail: kamigyo-c@edu.city.kyoto.jp