![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:413994 |
5年社会・国語![]() ![]() 4年算数![]() ![]() 3年算数・体育![]() ![]() 2年体育![]() 1年体育![]() バランスバランス![]() ![]() 体育は湿気や暑さを考慮して、教室でバランスゲームをしました。 発泡スチロールの棒にボールをのせて、落とさないように・・・ みんな集中していました。 どうしたら落ちにくいか?どこを持ったら落ちにくいか?相談する姿がかわいい時間でした。 バランスゲームの後は大好き12マス鬼ごっこ。 またしようね♪ 今週のオモロー 台風献立に変更になり、炊き込みご飯となった火曜日。 なかなか「たきこみ」が言えないみんな。 「たたみご飯」 後ろの畳の上で食べてください。 「たきみご飯」 卵が乗っていたら「つきみ」です。 夜ごはんに何を食べた?と話しているのを聞いていた担任。 「でばやし食べてん!」 「え!そうなん!おいしそう〜」 でばやし・・・チャンチャチャンカチャンチャチャカ言いながら? 「手羽先」でした。 にわとりさんもきっと出囃子を聞いて育ったことでしょう。 朝から雨。 歌っているみんなの歌声。 「雨雨ふれふれ〜かあさんが〜 お菓子をくれた〜ももたろさん〜♪」 お母さんはきびだんごをくれたのでしょうか? 夏休みあけ、パワーアップしているオモロー・・・ こうご期待です。 6年 体育科「走り高跳び」![]() 6年 身体計測![]() ![]() 【6年生】ジョイントプログラム![]() 卒業生 夢に向かって輝く竹田っ子 夢の訪問![]() 先日,甲子園で見事優勝を果たした京都国際高校の生徒で, 優勝報告にきてくれました。 小学校時代を知る私としては心も体もたくましくなっており涙が出ました。 甲子園では 優勝するという目標よりも,目の前の試合に全力で挑むことを目標にしていたそうです。 竹田小学校は何を大切にしている学校かきくと 「夢」としっかり答えていました。うれしい限りです。 教室にも周ってもらい竹田っ子たちに紹介すると,みんなびっくりしていました。 温かい拍手と「おめでとうございます」という声にあふれていました。 本人に教室をまわった感想を聞くと,「うれしいです。気持ちが引き締まります。」 とのこと。 今日にいたるまで,様々な苦労や努力を積み重ねてきたと思います。 壁にぶつかっては悩み,考え,立ち止まったときもあったと思います。 しかし,諦めず,夢に向き合い,見るものに感動を与えてくれました。 子ども達も教職員も勇気をもらいました。ありがとうございました。 他にも卒業した夢に向かって輝く,竹田っ子たちは新しいステージで コツコツ頑張っています。 竹田小学校は卒業生をいつも応援しています。 |
|