京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up11
昨日:26
総数:512469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高くなってきました 水分補給を忘れずに…

2年生 あじさい読書週間

画像1画像2画像3
 図書委員会の5・6年生が大型絵本を読みにきてくれました。
 今週はあじさい読書週間です。これをきっかけに読書に親しむ気持ちを高めてくれたらうれしいです。

「共に生きる」

画像1
 総合の学習で高齢者福祉と障がい者福祉について学習を進めています。調べて分かったことをGIGA端末でスライドにまとめて発表を行いました。お互いに調べたことや考えたことを交流することで新たな疑問も生まれてきました。「どんなことをすればよいのだろう?」「わたしたちにできることはなんだろう?」その疑問に対しての答えを見つけるためにこれからも学習を進めていきます。

あめのひも だいすき!

 朝に雨がたくさんふったので、雨の後の運動場に出て、みずたまりでじゃぶじゃぶあそびました。ぬれた葉っぱをさわったり生き物さがしもして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

【花背山の家】帰校式

画像1画像2
 5年生が無事に帰校しました。
 「自然」「協力・挑戦」「協力・自立」という目標をもち、豊かな自然の中で友だちと協力しながら達成していったことと思います。
 カラフルにそれぞれがそれぞれの色を輝かせがんばったことと思います。
 5年生、お帰りなさい!!
 保護者のみなさまにおかれましては、たくさんのご理解・ご協力をいただきありがとうございました。

【花背山の池】帰校について

ただいま花園橋通過しました。
まもなく帰校します。
どうぞよろしくお願いします。

【花背山の家】帰校について

市原野小学校通過しました。
16:45ごろ到着予定です。

【花背山の家】帰校について

鞍馬寺通過しました。
予定の16:40より5分ほど遅れそうです。
よろしくお願いします。

【花背山の家】花背を出発します。

15:45ごろ花背山の家を出発しました。
予定通り16:40ごろ帰校予定です。

【花背山の家】退所式

画像1画像2画像3
いよいよ花背山の家を出発します。
退所式をして、所員の皆さんにお礼を伝えました。思い出いっぱいの3日間になりました。

【花背山の家】3日間のふりかえり

画像1画像2画像3
3日間をふり返り、話し合いをしています。
たくさんの学びがあった3日間でした。
花背はすっかり青空です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

修二だより

学校経営方針

学校評価

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

GIGAスクール構想

小中一貫教育構想図等

学校のきまり

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp