![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:82 総数:473059 |
2学期 始業式
8月26日(月)夏休みが終わり、本日より学校が動き始めました。始業式の様子です。音楽科の先生の着任式、3名の教育実習生の紹介、吹奏楽部のコンクールの表彰、個人の体操競技の部で全国大会に出場した生徒の表彰、学校長のお話、生徒会本部からの連絡、先生からという内容です。いよいよ始まります。新しい先生も迎え、良いスタートにしていきたいと思います。まだまだ暑い日が続きますがみんなで協力して、助け合い、思いやりの心を大切に2学期も元気に過ごしていきましょう。
![]() ![]() ![]() よんきゅう絆夏季研修会
8月20日(火)よんきゅう絆プロジェクトの夏季研修会を総合教育センターを会場に行いました。4つの中学校と9の小学校、合わせて13の学校の先生が一斉に集まりました。小学校と中学校が同じ方向に向かって教育を進めていくことが目的で、盛んな意見の交換ができました。夏休み明けの授業につなげていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 1組さんの宝物ができる畑より
8月20日(火)夏休み中の学校の様子です。1組さんがお世話をしてくれていましたひまわりが元気に咲いています。またゴーヤも大きな実をつけています。今年の夏は本当に猛暑でしたが植物の持つ強い生命力を感じます。
![]() ![]() ![]() リーダー講習会(後半)
話し合いを中心に行いました。「人とのつながり」というテーマをもとにグループごとに意見をまとめていきました。夏休みの貴重な時間を講習会への参加のために登校してくれてありがとうございます。みなさんはクラス、学年、学校を引っ張っていく存在です。自分が何かをしなくても、みんなに声をかけて人の心を動かすような活動ができるといいですね。夏休み明けのみなさんの頑張りを楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() リーダー講習会(前半)
8月5日(月)リーダー講習会を行っています。開会式の後アイスブレイキングと全体講義、グループでの話し合いと活発に活動してくれています。
![]() ![]() ![]() 京都府夏季大会 陸上競技部
7月27日(土)、28日(日)に京都府中学校総合体育大会 陸上競技の部がたけびしスタジアムで行われました。男子110mHに出場し、予選で自己記録を更新し、決勝と、最後まで諦めない粘り強い走りでした。部員のみなさん、保護者の方々、教職員の先生方、暑い中応援に駆けつけていただきありがとうございました。今後も引き続き応援よろしくお願いします。
![]() 夏休み学習会 3日目
7月26日(金)夏休み学習会3日目の様子です。この3日間、参加した生徒のみなさんは本当に集中して学習に取り組んでいました。家でも計画的に学習する時間を自分で決めて取り組んでください。
![]() ![]() ![]() 夏休み学習会 2日目
7月25日(木)夏休み学習会の2日目です。今日もたくさんの生徒のみなさんが勉強道具をもって学習しています。どの教室もよい雰囲気で学習に向かっています。
![]() ![]() ![]() 夏休み学習会 1日目
7月24日(水)夏休み学習会1日目の様子です。1年生は2つの教室に分かれて夏休みの課題や自分で持参した課題に取り組んでいます。2年生も2つの教室に分かれ1つは自学自習、もう一つは教科別講座(1限は英語)を行っています。3年生は受験対策の教室、教科別講座(1限は国語)、自学自習と3つの教室に分かれて学習しています。家に帰っても学習の時間を計画的に考えて頑張ってください。
![]() ![]() ![]() 女子バレーボール部 公式戦![]() ![]() ![]() |
|