京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up11
昨日:79
総数:820744
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

【7年】合唱練習その1

合唱の前に伴奏者や指揮者、パートリーダーを中心に練習の流れを確認しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
「ゆかいに歩けば」という曲を学習しました。
面白い特徴の旋律で、真似して何度も繰り返して歌っている姿が見られました。

4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
秀フェス音楽の部に向けて練習をしている中で気になることがたくさん出てきます。
意見を出し合ってよりよくなるように頑張っています。

4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
秀フェス音楽の部に向けて練習を進めながら新しい単元の学習も進めています。
ドイツの曲でスタッカートを意識して歌う曲です。
はずんだり滑らかに歌ったり、その違いを楽しんでいます。

4年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は実習生さんの授業を受けました。
栄養について学習することは健康につながるので大切な学習ですね。
みんな真剣に受けることができていました。

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
2桁でわるわり算の筆算もまとめに入ってきました。
もう少しでテストがありますね。
復習しながら友だちと確認しています。

4年生 給食

美味しく味わって食べています。
毎日の給食が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 給食

美味しい給食いただきます。
昨日はピア交流活動がありました。
8年生と体育委員のみなさん計画してくれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写

2学期は「土地」からスタートです。
へんとつくりに気を付けて書きました。
最後に床をきれいに拭いてくれている友だちがいます。
ありがとう。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 理科

水と空気では体積が変わるでしょうか。
実験してみてみましょう。どんな結果になったか覚えていますか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/5 部活動生徒への栄養教室
9/6 6年生 がん教育
9/9 さすてな京都見学(4年)
9/10 マリンピア宿泊学習(5年)
9/11 マリンピア宿泊学習(5年)

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp