京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:11
総数:205261
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「共創力」多くの人と協働し、新たな自分を創造する力

4年 宿泊学習 7

画像1画像2
昼とは違うメニューです。メンチカツが人気です。海の活動で疲れましたが、みんな元気に過ごしています。

4年 宿泊学習 6 キャンプファイヤーの練習

画像1
レク係はキャンプファイヤーの練習です。レク係の人の分の寝具の準備は残りの人たちで力を合わせて協力しています。

4年 宿泊学習5

画像1
海の活動を終えて、アイスを食べています。冷たくておいしい!

4年 宿泊学習 5

画像1画像2
ボート&カヌーグループも楽しく活動できています。お天気が最高!

4年 宿泊学習 4 海の活動

画像1画像2
海の活動が始まりました。とてもいいお天気の中、気持ちよく海に入っています。
海は広いな 大きいな♪

4年宿泊学習 3 昼食

画像1画像2
若狭湾青少年自然の家に到着
昼食は、バイキングでの食事です。自分の食べられる量を考えながら、食べたいものを選んでいます。

4年 宿泊学習2 バスで移動中

画像1
レク係がクイズを出して、みんなで答えています。

4年 宿泊学習 1  今から若狭へ

画像1
出発式です。意気揚々と出発しました。

5年 バレエ鑑賞へ!

 バレエ鑑賞に行きました。
 「バレエなんて観たことない!」と話していた子たちも、帰り道には「すごかったな〜!」と感想を漏らしていました。
画像1

5年 音楽科「いろいろな音のひびきを味わおう」

 グループに分かれて、様々な楽器を使い、色々なリズムを合わせて音楽づくりをしました。それぞれの楽器の音色やリズムのおもしろさを感じながら取り組んでいました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

みんなのやくそく

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp