京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up18
昨日:51
総数:432651
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

1年 たんぽぽに なりたくて

お話を絵にする学習をしていました。綿毛といっしょに飛んでいるうさぎが本当にタンポポになりたがっているみたいでした。
画像1
画像2
画像3

4年 本のポップ

本のポップの内容を考えていました。ロイロノートを使って、友だちと交流していました。
画像1
画像2

4年 ゆかいにあるけば♪

「旋律」のちがいや「くり返し」などに注目しながら、明るく楽しそうに歌っていました。
画像1
画像2

6年 思いやり

文字の大きさや配列、点画のつながりを意識しながら、書いていました。
画像1
画像2
画像3

1年 10といくつ

友達とペアになって、問題を出し合っていました。ノートもとっていて、だいぶ授業の形に慣れてきていると感心しました。
画像1
画像2
画像3

4年 徒競走

久しぶりに走った子もいたそうです。がんばって走る友だちに温かい声援を送る声が聞こえていました。
画像1
画像2
画像3

1年 虫撮(?)り

中庭に出て、虫の写真を撮っていました。探すのも、ピントを合わせるのも難しかったそうです。
画像1
画像2
画像3

あおぞら 〜授業風景〜

画像1
6年生はそれぞれの課題をこなしています。
6年生とあって、学習内容は難しい、
がんばって!

あおぞら 〜交流体育〜

画像1
運動会に向けて、50m走のタイムを計りました。
暑い中、本気で走る姿が素敵でした。

あおぞら 〜図画工作〜

画像1
画像2
画像3
彫塑粘土を使って器を作ってみました。
初めての粘土、初めての作り方にドキドキしながら作りました。
手がレンガのような色になるのにも驚いていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp