![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:53 総数:708162 |
【2年生】歯みがきは大事!!![]() 歯みがきをすることの大切さや、みがき方について教えてもらいました。 歯みがきの意識を高めることができました。 6年生 走り高跳び![]() ![]() 今日のねらいは、「5〜7歩の助走をつかみ、はさみとびをしながら自分の記録に挑戦する」です。 自分の記録に挑戦し続けていました。 6年生 ミシンの使い方 覚えているかな?![]() ![]() 「あれ?下糸と上糸がでてこない!」 「絡まった!」 「縫い目がおかしくなった!」 と失敗をしながらも、みんなで対話し、思考錯誤しながら、ミシンマスターになるために練習しました。失敗しながらでしたが、やはりできたときは 「できた!!」「やった!」 という声があちらこちらで聞こえてきたときは、すごくうれしかったです。 6年生 算数の授業後の子どもの姿に感動!![]() ![]() ![]() 今日は、樹形図を書いて全部で何通りのルートがあり、一番短いルートでいけるのはどこかという学習をしました。ミッション問題をクリアするために、休み時間も「できるまでやる」という粘り強さを見せてくれた子がいました!そして、ミッション問題をクリアした子が、近くで見守りながら、必要な声掛けをしていました。 授業後の意欲的な学び合いの姿を見られて、感動です!! シャボン玉をたくさんとばそう!![]() ![]() ![]() どうしたら大きく膨らむのかな?いっぱいとばすにはどんな吹き方をしたらよいのかな?と楽しみながらたくさん工夫できました。リングを使って大きなシャボン玉ができた時は、とても大きくて歓声があがりました。とっても楽しかったですね。 6年生 何の会?!![]() ![]() 「今からみなさん右を向いて!」 「はい!歩いて!」 「今日のお会計は割り勘です」 「まわっただけじゃないですか!」 「お会計は0円ですね」 「では、閉店します!」 教室で謎の会が行われ、盛り上がっていました! いったい何の会議だったのでしょうか・・・ 6年生 書写 「仲間」![]() ![]() ![]() みんな美しい字でした! 6年生 お賽銭箱に・・・![]() ![]() 入れたのは、だあれ?? 6年生 道徳 貝塚博士![]() というめあてを設定し、自己対話しながら、自分の考えをだしていきました。 自分の夢中になれることを見つけ、「自分で磨く・育てる」ということが大事なんだと、たくさんの子が気づき、自分の生活に活かそうとしていました。 6年生 脳トレ 2![]() ![]() 「前よりもレベル高いです!」 また新たな脳トレパズルを作ってくれました。 難しい!けど、完成させたくなる! |
|