こんな係がクラスにほしい
みんなが毎日の学校生活を楽しく過ごせるようにするためにクラスにどんな係があったらいいのか理由や目的もふくめてグループで出し合いました。子どもたちはそれぞれのグループでたくさんの意見を出し合いながら充実した話し合いをすることができました。
【3年生】 2024-08-30 09:03 up!
100mの道のりを歩いてみよう
算数の学習で100mの道のりを実際に歩いてみました。「思っていたよりも長い」という声が子どもたちから多く聞こえてきました。また、100mの歩く速さを実際に1人1人歩いてはかってみました。100mを普段どれくらいの速さで歩ているのかを知ることができました。
【3年生】 2024-08-30 09:03 up!
【5年生】 体育科 ソフトバレーボール
5年生の2学期最初の体育は、「ソフトバレーボール」です。
今日はレシーブやトスなど基本的な動きを練習しました。
【5年生】 2024-08-30 09:03 up!
【1年生】夏休みの作品を鑑賞したよ♪
夏休みに取り組んだ自由研究・自由工作を鑑賞しました。
おもちゃや、スノードーム、クッキングや調べ学習、
さまざまなことにチャンレジした夏休みでしたね。
【1年生】 2024-08-30 09:02 up!
【1年生】あさがおぞめにチャレンジ!
これまで大切に育ててきたあさがおの花をつかって、和紙を染めました。
リズムに合わせてあさがおの花をもみもみ♪
「色水が出てきた!」「きれいな色だ!」とたくさんの気づきをしながら、もみ続けると、たくさんの色水が出てきました。
みんなの色水を集め、和紙を染めると、とてもきれいな模様ができました。大喜びの子どもたちでした!
【1年生】 2024-08-29 15:54 up!
8月29日(木)
麦ごはん、牛乳、さんまのしょうが煮、ほうれん草のごま煮、みそ汁
【今日の献立】 2024-08-29 14:21 up!
【5年生】 国語科 新聞を読もう
今日は新聞を読んで、新聞にはどんなことが書いてあるのかを確かめました。
地方紙と全国紙で違いがあることに気付くことができていました。
【5年生】 2024-08-29 14:09 up!
【5年生】 ジョイントプログラム
今日は算数のジョイントプログラムに取り組みました。
これまでの学習や夏休みの宿題で復習したことを思い出して、一生懸命取り組んでいました。
実施時間の最後まで諦めずに取り組んでいる人がたくさんいました。
【5年生】 2024-08-29 14:08 up!
【2年生】夏休みの宿題がんばったね☆彡
夏休みにお家で頑張って取り組んだ自由研究・自由作品の発表会をしました。一人一人の努力がよく表れていました!☆彡
【2年生】 2024-08-29 14:06 up!
スルスルビューン
図画工作科では、紙コップ等で作った生き物や乗り物にクリップを付けて、ワイヤーにひっかけ、スルスルビューンと走らせています。バランスを考えて自分の表現したいものを作ったり、うまく滑るためにクリップを付ける位置を調整したり工夫しながら頑張っています。
【3組】 2024-08-29 13:46 up!