![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:17 総数:605366 |
4月19日(金)の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・高野どうふと野菜のたき合わせ ・ごま酢煮 でした。 高野どうふと野菜のたき合わせは、高野どうふにだしと具材のうまみがしみこみ、ごはんによく合いました。ごま酢煮は、シャキシャキとしたキャベツを米酢を使ってさっぱりといただきました。 月曜日は、今年度初めての「和(なごみ)献立」が登場します。お楽しみに! 2年生 音楽
学習した曲をけんばんハーモニカで演奏しました。はりきってたくさん息つぎをするので、みんなの肩がいっせいに上がる様子が見られました。
![]() 5年生 社会
地図の学習をしています。
![]() 1年生 少しずつ学習が始まっています
子どもたちはとても意欲的です。
![]() ![]() 4年生 国語
文章を書くために、必要なことを話し合いました。
![]() 4月18日(木)の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・さばのたつたあげ ・小松菜と切干大根の煮びたし ・いものこ汁 でした。 今日は、今年度初めての魚が登場しました。さばを揚げて、表面はカリッと中はふっくらとしておいしくいただきました。給食では、煮魚も登場します。ご家庭でも煮魚を食べる練習の機会を作っていただけると幸いです。 明日の給食もお楽しみに! おおぞら 新学期のスタート
メンバーが増え、新たなスタートをきったおおぞらです。みんなで仲良く助け合い、学び合っていけるように頑張ります。
![]() ![]() 3年生 理科
ネイチャービンゴをしながら、たくさんの春を見つけて記録しました。頭を突き合わせて観察しているのは、ダンゴムシの赤ちゃんです。
![]() ![]() 1年生 学校生活が始まりました
学校探検をしたり、給食を食べたりと、初めてのことがたくさんありますが、子どもたちは元気に頑張っています。
![]() ![]() ![]() 今日から給食が始まりました♪![]() ・小型コッペパン ・牛乳 ・スパゲッティのミートソース煮 ・ほうれん草のソテー ・りんごゼリー でした。 今年度の給食が、今日から始まりました。今日は、1年生の入学をお祝いする「入学祝献立」でした。中間休みには、給食を楽しみにしている子どもたちの様子を見ることができましたよ。子どもたちには、給食を通して、食についてたくさんのことを学んでほしいと思います。 明日の給食もお楽しみに! |
|