![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:141 総数:311378 |
放課後掃除隊 始業式![]() ![]() 空気の手ごたえはどうなっている?![]() ![]() 保健委員会
6校時に保健委員会がありました。ハンカチやティッシュを毎日持ってきてもらうために、どうすればよいのかを話し合いました。1学期と同じように各クラスへ出向いて、持ってきているか確かめることになりました。真剣に話し合う姿が素敵でした。
![]() 1年 体育 まねっこあそび
体育のまねっこあそびも今週で終わりです。二人組で楽しそうに体を動かしていました。動きの工夫もみられるようになって感心しました。
![]() ![]() 図書委員会![]() ![]() 児童朝会に向けて、祥豊小学校のみんなに伝えたいことを考えました。 委員長と副委員長を中心に、みんなで話し合いながら進めています。 2年 国語「みの回りのものを読もう」![]() ![]() ![]() 何を伝えているのか、どんな工夫をしているのかを話し合いました。 「赤色の文字は危ない感じがするね。」 「絵があると伝えたいことがよくわかる!」 など、気づいたことを話し合っていました。 9月2日(月)の給食![]() (黄)麦ごはん (赤)牛乳 1、鶏ちゃん(けいちゃん) 2、ほうれん草のおかか煮 鶏ちゃんはとり肉と野菜をふんだんに使用し、赤みそやさとう・料理酒などで味付けをしたもので、まろやかな風味に仕上がっていました。 本日より9月に入り、平常授業となりましたが、一方でまだまだ暑い日が続いています。 夏バテを防止し、健やかに一日を過ごせるよう、給食指導にもよりいっそう力を入れて行きたいと考えています。 デジタルフォトフレーム更新
9月になりました。デジタルフォトフレームを
ICT支援員さんに更新していただきました。 軽快な音楽が流れています。 映像は8月にHPで紹介したものです。 いろいろな教職員や地域の方がどのような 活動をしていたのかも知ってもらえればと 思います(^^) ![]() 授業の様子3
運動場では5年生が体育の授業を
しています。 声を掛け合って、楽しく運動しています。 しっかり振り返りをして、どんどん 工夫を活かしていきましょう♪ ![]() ![]() ![]() 授業の様子2
6年生が算数の授業をしています。
図形について話し合っています。 いっぱい悩んで、みんなで解決 していきましょう♪ ![]() ![]() ![]() |
|