![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:498170 |
あいさつデー(9月2日)![]() 神川中学校区の保育園・幼稚園・小学校・中学校・児童館が連携をして地域内で一斉に行いました。 本校でも、朝早くから正門にPTAの方々が立ち、あいさつ運動をしていただきました。 子どもたちは元気にあいさつをし、一日の学校生活のスタートを切ることができました。 【ひまわり】羽束師たんけんたい![]() 自分たちが住む羽束師の町についてもっと知るため、 先生にインタビューをしました。 「羽束師神社はだれが何のために作ったのですか?」 「羽束師の町で一番好きなところはどこですか?」 などの質問を考え、インタビューの仕方も工夫して取り組みました。 【3年】巻尺で長さの計測にチャレンジ☆彡
巻尺で教室のたてと横や運動場の木の幹のまわりの長さを測りました。友だちと協力しながら片方を持ってもらったり、目盛りを読んでもらったりと挑戦していました。長いものも測れるし、丸いものの周りも測れるし、とっても便利だと大きな発見につながりました。
![]() ![]() 歯科衛生士さんによる歯磨き指導を行いました!![]() ![]() 歯科衛生士さんにきていただいて、虫歯のでき方や正しい歯磨きについて教えていただきました。 健康な歯のために大切なポイントとして、 ・よく噛むこと ・おやつは1日1回 ・食べたら丁寧に歯磨きする の3点を学ぶことができました。 歯磨きをした後「ツルツル!」と喜んでいるみんなの姿がたくさん見られました。 おうちでもお子様の歯磨き後に「ツルツル」になっているかぜひ確認してみてくださいね。 【4年生】体育 マット運動![]() ![]() ![]() 【4年生】夏休みの自由作品・工作
夏休みにみんなが取り組んだ自由作品・工作がそろいました。調べたいことをまとめたり、楽しい工作をしたり、裁縫にチャレンジしたりとアイデアいっぱいの作品が集まりました。興味をもって友だちの作品を見ています。がんばって夏休みに考えたことがよくわかりました。
![]() ![]() ![]() |
|