京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up21
昨日:79
総数:820754
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は新聞づくりの下書きをします。
単元の目標にそって、どのように下書きをすればよいのかめあてを自分たちで考えていました。

4年生 掃除

画像1 画像1
いつも使っている学校はみんなできれいにしましょう。
8年生も手伝ってくれる中、一生懸命に掃除しています。
綺麗になりましたか?
ピカピカの学校で過ごしたいですね。

4年生 蓮花タイム

今日は2学期はじめての蓮花タイムです。
学年で集まって1学期の復習をしました。
そして、今後の予定に見通しを立てて今後どのように進めていくか考えました。
12月のポスターセッション頑張りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 保健体育

画像1 画像1
女の子と男の子、成長するにつれて体が変わっていきますね。
どんなふうに成長するのでしょうか。
教科書や資料、実際に自分たちがかわってきたことをふまえて考えてみました。

本日の8年生 蓮花タイム「自分の履歴書」3

画像1 画像1
自分に厳しい人は、案外自分の長所を書くことが難しいこともあります。謙虚なところは素晴らしいのですが、もっともっと良いところはいっぱいありますよ!自信をもって長所をアピールしてくださいね。

本日の8年生 蓮花タイム「自分の履歴書」2

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の長所や好きなことを書いた後は班になったり、友達に自分の良いところを聞いて交流しました。周りから褒められると照れますね。

本日の8年生 蓮花タイム 「自分の履歴書」1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の蓮花タイムは、チャレンジ体験に向けての取り組みです。自分の長所や好きなことを改めて文章で書いていきます。やってみると、意外に難しい!

本日の9年生 合唱練習です!3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9年生のそれぞれのクラスで歌詞に気持ちを乗せて歌いあげます。歌い方や音程まで細かい調整も行っていました。頑張れ9年生!

本日の9年生 合唱練習です!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パート練習も9年生になるとお手の物です!パートリーダー中心に確認事項を意識して、どんどん練習していきます!

本日の9年生 合唱練習です!1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秀蓮フェスティバル最後の合唱に向けてそれぞれのクラスで合唱練習に熱が入ります!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/3 5,6年生ジョイントプログラム
9/5 部活動生徒への栄養教室
9/6 6年生 がん教育
9/9 さすてな京都見学(4年)

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp