京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up42
昨日:27
総数:485943
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

6年生 「学年集会」

画像1
2学期がスタートして1週間が経ちました。
子どもたちは元気よく学び、遊んでいます。

学年集会では、2学期に向けての目標やスポーツフェスティバルで取り組む内容についてお話がありました。

3年 自由研究発表会

画像1画像2画像3
夏休みに取り組んだ自由研究の発表会をしました。
一緒に取り組んでいただき、ありがとうございました。
嬉しそうに友だちに話していました。

3年 理科 こん虫のかんさつ

画像1画像2画像3
昆虫について学習しています。
モンシロチョウと比べて体のつくりがどうか、成長の仕方はどうかなどを調べています。

3年 算数 長さ

画像1画像2画像3
長さの学習をしています。
巻尺で長い場所や丸い場所を図ったり、新しく学習したkmとmの単位を変換したりして、学習を進めています。

図書室に行きました。

画像1画像2
 夏休みに借りていた本を返して、あらたに本を借りました。その後、図書支援の先生の読み聞かせを聞きました。2学期もいろいろな本を読んで楽しみたいです。

パラバルーンをしました。

画像1
画像2
画像3
 2学期がスタートし、まだまだ暑い日が続いています。今日は教室でパラバルーンをしました。布をしっかり持ち、曲に合わせて動きました。熱中症に気をつけながら、運動にも取り組んでいきたいです。

給食スタート!

画像1
画像2
画像3
初日からモリモリ食べてくれました。

2学期の目標

画像1
画像2
画像3
2学期に頑張りたいことを考えました。
かっこいい2年生になれるように
たくさん考えました。

夏休みの思い出

画像1
画像2
画像3
班で、夏休みの思い出すごろくをしました。
夏休みの思い出を楽しく伝え合いました。

2学期スタート

画像1
画像2
画像3
1時間目に始業式と書写「硬筆」の表彰がありました。
その後、学年集会をし、かっこいい2年生になれるように
がんばることを話し合いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp