5・6年 運動会の練習
9月3日(火)5・6年生が運動会の練習をしていました。フラッグ運動です。明るい音楽に合わせて、跳んだり跳ねたりしながら夢中になって踊りました。
【高雄校の今】 2024-09-03 19:16 up!
6年 外国語「新しいALTの先生とご挨拶」
本日、1学期にお別れしたリサ先生に代わり、新しいALTの先生と対面しました。
最初は緊張しながらも、明るく元気な先生にとてもワイワイした雰囲気でした。
これから素敵な学習ができるといいですね。
【高雄校の今】 2024-08-30 18:01 up!
5・6年 ともにがんばろう
2学期はじめの体育は、5.6年合同で行いました。
運動会では、競技や演技、係活動と一緒に活動することが多くなります。
最初に、5・6年で力を合わせてがんばろうという話をしたあとは、体ほぐしの運動をしました。
【高雄校の今】 2024-08-30 18:01 up!
新しいALTの先生と
今日から新しいALTの先生との英語の学習が始まりました。5年生では、自己紹介で、自分の名前と好きなことを言いました。あっという間に過ぎた楽しい時間でした。次回も楽しみです。
【高雄校の今】 2024-08-30 09:44 up!
3・4年運動会の練習
8月30日(金)3・4年生が運動会の練習を始めました。担任の動きと掛け声に合わせて、一つ一つの動きを覚えていきました。
【高雄校の今】 2024-08-30 09:41 up!
5年 学級会で話し合い
今年度4回目の学級会です。
議題は、「係活動をしよう(2学期)」です。
司会グループが上手に話合いを進めていました。
自分たちのことは、自分たちで話し合って、実行する。
学級会や係活動などの、学級活動を通して、人間関係を形成する力を育てたいと思います。
【高雄校の今】 2024-08-30 09:12 up!
1・2年 運動会の練習が始まりました
8月29日(木)1・2年生が体育館で運動会のダンスの練習をしていました。楽しい音楽にのって、一つ一つの動きを練習しました。「決め」のポーズをぴたっと決めていました。
【高雄校の今】 2024-08-29 10:29 up!
たてわり遊び
8月28日(水)ロング昼休みにたてわり遊びをしました。体育館や運動場で、学年を超えて一緒になり、体をいっぱい動かして遊びました。
【高雄校の今】 2024-08-29 09:59 up!
5年 世界遺産交流学習
今年のわくわく学習の時間は、鹿児島県の屋久島町立八幡小学校と交流をします。
今日は、学習の計画を立てたり、屋久島のことについて調べたりしました。
【高雄校の今】 2024-08-29 09:47 up!
5年 ジョイントプログラム(算数)
2時間目に行いました。
集中して取り組んでいました。
【高雄校の今】 2024-08-29 09:47 up!