京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up21
昨日:79
総数:820754
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

3年生【外国語活動】あなたの虹はどんな色?

画像1 画像1
画像2 画像2
 色の学習で自分の考える「虹」のノートに作成しています。
ゆっくりとていねいにクーピーをつかって塗っています。
次は自分の選んだ色を英語で説明できるように頑張りましょうね。

3年生【外国語活動】どんな色かな?

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語活動でどんな色か、動画を見て当てる活動を行っています。
実際に英語で話している動画を聞き取り、どんな色が動画の中で話されているかを考えてノートに記入します。とても難易度の高い学習ですが、みんな楽しそうに取り組んでいます。

3年生【国語】2学期はじめのテスト

 2学期2週目に入り、テストが行われる教科も出てきています。
最後の最後まであきらめずに問題用紙に向かう姿が素敵でした。
いい結果が出るといいですね。
画像1 画像1

3年生【学級活動】係決め

画像1 画像1
 国語で話し合った、みんなでやりたい係活動を学級活動で決めました。
友だちが出した係に質問をしたり、似た係は一緒にするなど、さすが三年生だな…と感じる瞬間でした。

9月2日 国語の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の国語の様子です。

今日は学校内のポスターや看板を探して、写真をとる活動をしました。
教室に戻ってからは、ポスターや写真の伝えたいこと、工夫していることを班で話合いました。

素敵な活動になりましたね!


4年生 中間休み

友だちとキャッチボール楽しいですね。
3組、4組も楽しみですね。野球に親しんでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 中間休み

的をねらって一生懸命投げていました。
楽しそうでなによりです。
ユニフォームも見て、盛り上がっていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 中間休みの様子 2年生

画像1 画像1
今日の中間休みの様子です。

毎日暑い中ですが、水分補給をこまめにとりながら遊んでいます!

4年生 中間休み

画像1 画像1
画像2 画像2
大谷翔平選手のグローブを使って休み時間遊びました。
楽しんでいました。

9月2日 算数の様子2  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の時間の様子です。

どのクラスでも時には周りの人と相談しながら、問題演習に取り組んでいます。
話合う時と一人で演習するときのきりかえが素晴らしいです!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/2 1組 科学センター学習
9/3 5,6年生ジョイントプログラム
9/5 部活動生徒への栄養教室
9/6 6年生 がん教育

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp