京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up1
昨日:29
総数:528029
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童対象の就学時健康診断は、11月25日(火)の14時から実施いたします。(受付は14:00〜14:15)

9/2 5年 国語

 国語で「どちらを選びますか」の学習を行いました。2つのグループに分かれ、自分の意見を相手に伝わるように話をしました。そして、先生役がどちらが説得力があるかを考えました。先生役に納得いってもらえるように話し方を工夫する子や、相手グループの意見を聞いて質問を考える子など、活発的な話し合い活動になりました。明日も、違う題材で話し合うので楽しみです。
画像1画像2

9/2(月)3年 外国語活動

2学期初めての外国語活動の学習をしました!
食べ物やスポーツなど、身近なものを英語で話す活動に取り組みました。
画像1

9/2(月)3年 算数

算数科は「あまりのあるわり算」の単元の学習に入りました。
数図ブロックを使ってわり算の計算のしかたを思い出し、ちょうどでわり切れないものをどうするのかについて考えました!
画像1
画像2

9/2(月)3年 体育

体育の学習は前回に続いて「ようぐあそび」をしました。
今日はボールを使った遊びを中心に、遊びました!

画像1
画像2
画像3

9月2日(月)2年生 生活「あそんでためしてくふうして」

今日は1種類のものを使って遊びを考えました。積んでみたり、転がしてみたりいろんな工夫をして遊んでいました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校経営方針

学校沿革史

学校便り

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

学校のきまり

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp