![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:76 総数:1189528 |
1年 情報モラルオンライン教室
本日は慶応義塾大学のサイバー防犯ボランティア研究会の大学生の方々から
情報モラルに関するオンライン授業がありました。 「SNSで知らずのうちに、人を傷つけていることがあるよね・・・」とか 「寝る前もなかなかスマホから手を離すことができないことがあるよね・・・」など 身近な存在である大学生からの授業は、とても分かりやすい内容でした。 ![]() ![]() ![]() 部活動激励会
各部活動のキャプテン・部長が入場し
夏季大会の抱負や活動目標の決意表明を行いました。 3年生にとっては最後になります。 今まで取り組んできたことを発揮してください。 期待しています。 ![]() ![]() ![]() 部活動激励会
吹奏楽の演奏で入場
![]() ![]() 定期考査
本年度1回目の定期考査1日目です。
1年生にとっては初めてのテスト 勉強の成果は出たのでしょうか。 ![]() ![]() 育成学級交流会
「西陵中学校で行われた西京区の育成学級交流会に行ってきました。阪急電車や市バスに乗って移動しましたが、マナーよく利用できました。現地では合同球技大会の練習として、ボッチャに参加しました。初めての交流会でしたが、他校の生徒とも仲良く過ごすことができ、充実した時間を送ることができました。」
![]() ![]() ![]() 学び合う
昨日より、定期考査1週間前に入りました。6限には、どのクラスにおいても様々な方法で学ぶ形がありました。また、少数の人が理解できず話しているところに、他の人も加わりどんどん学びの輪が広がる光景も見られました。
教職員も研修会を行い、考え、意見を出し合い、互いに学びを深めています。 ![]() ![]() スプリングカップ 野球部
昨年の秋からスタートしたスプリングカップの準決勝、
決勝が6月9日に綾部球場で行われました。 準決勝は、春ベスト8の北野中学校と対戦し、7回で決着がつかず、 特別延長になりました。 特別延長で3点取られたにもかかわらず、粘り強く同点に追いつきました。 その後決着がつかず、 勝敗は抽選となり、見事勝利を収めました。 決勝では、春ベスト8の西賀茂中学校と対戦しましたが、完敗しました。 結果準優勝でした。 この悔しい気持ちを最後の夏季大会にぶつけてほしいです。 ![]() ![]() トイレ清掃
本年度からトイレの専門業者による清掃を行っています。
年間28回の予算を組んでいます。 基本月2回とし、夏場のトイレの臭いが気になるときなどは月3回とします。 この清掃費用については学校の予算だけではまかなえないので PTA会費からもご協力いただいております。ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ほけんだより 発行プールピカピカ大作戦
本日、体育委員、野球部そしてハンドボール部の皆さんが1時間以上かけてプールをきれいにしてくれました。この後、実施される水泳学習を気持ちよく行えます。清掃活動に奮闘してくれた皆さん、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() |
|