![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:37 総数:309771 |
5年 ジョイントプログラム
今日はジョイントプログラムの算数をしました。
夏休み明けでは、ありましたが、40分間集中して取り組んでいました。 自主学習などでも、復習をしてくるなど、 テストに向けて学習を調節する姿もありました。 ![]() ![]() 理科 花から実へ![]() ![]() ![]() 白ちゃんの餌をさがしに!![]() 家庭科
夏のおもてなし計画の実践報告会を行いました。
いろいろなおもてなしが見られてとても素敵でした! 子どもたちもとても嬉しそうに、「おうちの人が喜んでくれた!」と報告してくれました。 ご協力ありがとうございました! ![]() ![]() 6−2 算数科
円の面積の公式を考えました。
扇形に切って、並べ替えると長方形に近づくということを使って、どんな公式になるか話し合いました。長方形の横の長さは円周の半分であるということから、公式を導き出すことができました! ![]() ![]() 6−2 貴族のくらし 社会科
2組での社会科の学習が始まりました。
1学期に引き続き、授業の中に自由進度学習の時間を取り入れることで、 一人では分からなかった子が、友達と一緒に進めることによって理解することが出来たり、 自分のペースでどんどん調べたい子は、一人で黙々と調べることが出来たりしています。 一人ひとりに合ったよりよい学習を目指して、子どもたちの意見も聞きつつ、進めていきたいと思います! ![]() ![]() とじこめた空気![]() ![]() 遊びながら、「なぜ」、「どうして」を考えています。 「下から押すと、袋がへこんだ!」 「じゃあ、空気が上に上がったってこと?」 なかなか、面白いです。 あなたならどう言う![]() ![]() 「友だちが遊びに来るから、早く片付けてよ」という言い方をどのように変えたら、気持ちよく伝えることができるのか、話し合いました。 高跳び 2時間目![]() ![]() 1年 生活科 さいてほしいな わたしのはな
今日は、あさがおの鉢をじっくりと見ました。なんと、土の上に新しい芽が出ているのに気づき、子どもたちはびっくり。温かく見守ることにしました。植木鉢を学校まで運んでいただき、ありがとうございました。
![]() ![]() |
|