京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up16
昨日:43
総数:260815
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【2年】小さな友だち

6月26日(水)
生活科の学習で、
蝶やダンゴムシなどの小さな友だちを探しに行きました。
これから教室で飼います。
どんな環境にしてあげるのがいいかを考えたり調べたりしていきます。
画像1
画像2
画像3

【2年】非行防止教室

6月26日(水)
警察の方に非行防止教室の授業をしていただきました。
してよいことと悪いことについてあらためて考える機会となりました。
画像1
画像2

非行防止教室

画像1画像2
 26日(水)にスクールサポーターの方にに来ていただき、「非行防止教室」を行いましたた。テーマは、「犯罪やいじめ・SNSトラブルについて」。きまりを破ったり、人を傷つけたりすると、これまでとは違い逮捕されてしまうなど、高学年となった今、より自分の行動について責任が増すということをスクールサポーターの方に教えていただきました。また、トラブルに巻き込まれそうになった時、どのように振る舞うべきかスクールサポーターの方と、ロールプレイを交えながら考え、子ども達にとって楽しく、かつ実りのある学習になりました。今回学んだことを、日々の生活に生かしていきたいです。

【2年】選書会

6月25日(火)
選書会がありました。
1人1冊買ってほしい本を選びます。
面白そうな本がいっぱいで、
みんなどれにしようか迷っていました。
画像1
画像2

【2年】草抜き

6月25日(火)
さつまいもの畑の草抜きをしました。
雨の後だったので土が柔らかくて抜きやすかったです。
たくさんがんばってくれました。
画像1
画像2
画像3

【クラブ活動】グランドゴルフクラブ

 地域指導者の方が、グループごとに付き添って、スコアも付けていただきました。うまく打てるようになると、子ども達はとっても嬉しそうにはしゃいでいました。
画像1画像2

【クラブ活動】体操&ダンスクラブ

 体育館では、映像をタブレットで見ながら、ダンスの振り付けを練習していました。リズム感の良さにビックリ! 振り付けを覚えるのもとっても早いです。
画像1画像2

【クラブ活動】ゲートボールクラブ

 運動場では、4年生から6年生がクラブ活動をしています。ゲートボールクラブでは、地域指導者の先生が、まっすぐにボールを打つコツを優しく教えてくださいます。

画像1画像2

案内表示が新しくなりました!

 花時計の横に立っていた案内表示が劣化していたので、新しく作り直していただきました。
「これからも来校者の方が迷わないよう、案内してね。」
画像1

【3年】体育「プールへGO!」(2)

 水慣れをしてから、ねらい1、ねらい2のめあてに沿って、学習を進めました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学習
9/6 4年社会見学さすてな京都
京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp