京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up113
昨日:51
総数:268701
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期間ありがとうございました。2学期は、8月26日(月)から通常通り始まります。持ち物に気をつけて登校してください。

校長室

雨の日の中間休み、

校長室は大賑わいです。

楽しい思い出になれば

幸いです(^^)
画像1

町別児童会

町別ごとに登下校の様子や

夏休みの過ごし方について

話し合いました。

各地域委員さんからもお話しいただき

ありがとうございます!!

夏休みを安全に過ごし、2学期も元気に

登校してください☆彡
画像1
画像2

授業風景1

6年生が回答するのを注視する授業風景、

緊張感があり素敵です。


5年生は個別最適な学びの様子です。

ひとりで考えたり、ペアやグループで

考えたり、タブレットや話し合いで

思考を広げたり深めたりしています♪
画像1
画像2
画像3

心も環境も「京都1 美しい学校」目指して

京都“1„ 美しい学校目指して

子どもが主体的に活動しています。


教職員も、用務員さんや支援員さんが

町別児童会に来られる地域委員さんが

分かるようにと看板を用意しています。

廊下や手洗い場の窓も磨き、清潔感のある

教育環境にしていただいています。

美しさを維持するのは大変ですが、

子どもも大人も楽しみながら取り組んで

行ければと様々なことに挑戦していきます☆彡
祥豊小学校グランドデザイン
画像1
画像2
画像3

4年理科 夏の生き物のようすを春とくらべて

画像1
画像2
残念ながら雨が降ってしまったので、育てているヒョウタンの観察

ができませんでした。

そこで、雨でも観察できる「カブトムシ」の登場です。

さなぎの状態からどうなっていたか、子どもたちも楽しみにしていて、

いよいよみなさんとご対面です。

「お〜、成虫や。」「めっちゃ動いてる。」「成長したなぁ。」と

じっくり観察して、ロイロノートで観察記録を残しました。

カブトムシを気遣いながら、実際にさわったり指にのせたりして、

子どもたちは、カブトムシとのひとときを楽しんでいました。

昨日は1組、今日は2組で観察します。

2年 算数「かさ」

デシリットルの学習をしました。
1リットルは10デシリットルということを確かめるために班に分かれて、1デシリットルますで1リットルますに注いでみました。

「一回注いだら、メモリが1のところまで入ったよ!」
「本当に10回入れたら1リットルになった!」
と嬉しそうにしていました。
体験を通して学んでいます。
画像1
画像2

社会 米づくりのさかんな地域

画像1
画像2
画像3
米づくりに携わる人々の協力体制について調べました。米づくりには様々な要素が含まれることが分かってきました。

理科 台風と気象条件

画像1
画像2
台風がもたらす気象への影響を予想し、調べ、考察しました。シンキングツールを活用し、分かりやすく情報を整理することができました。

水やりを続けています

画像1
画像2
暑い日が続きます。子どもたちは責任をもって草花を育て切ろうと一生懸命頑張っています。


6−1 天皇中心の国づくり 社会科

今日は、正倉院宝物や遣唐使について調べました。自由進度学習の時間には、一人で黙々と調べている子もいれば、友達と一緒に話し合いながら進めている子もいました。どちらにもよさがあります。自身に合った学習方法を見つけていってほしいと思います。
来週はテスト!みんな、がんばれ!
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

学校のきまり

京都市立祥豊小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp