京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up6
昨日:111
総数:490242
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休みは、7/23〜8/25です。安全で健康な生活、充実した夏休みにしてください。

4年 図画工作科 まぼろしの花

画像1
画像2
 ちぎった画用紙を花びらに見立てて世界に1つのオリジナルあじさいをつくりました。花びらがきれいなグラデーションになるように貼ったり、パスで雨の様子を表現したりと工夫をこらしながら思い思いのアジサイが完成しました。

4年 音楽科「ちいきにつたわる音楽に親しもう」

画像1
画像2
 地域に伝わる音楽を旋律の特徴や声、楽器の音色などに注目しながら鑑賞しました。さらに様々な地域に伝わる踊りや舞いについてついて調べて、まとめています。

1年 図工 はこでつくったよ

画像1画像2
 図工の学習で、箱を合体させ好きな形に変身させました。
ロボットやタワー、電車やブランコなど、どうやって組み合わせるとこんな形になるのか考えながら活動していました。
 箱のどの面を合わせると大きくなるのか、この形にするためにどの箱を合体させたらいいんだろう?とグループで考える姿も見られました。

社会科の学習まとめ

画像1画像2
 社会科の学習のまとめでは、沖縄についてをタブレットで調べています。気候や文化、抱える問題等を教科書も用いながら、プリントにまとめています。

 限られた項目と記入箇所に適するよう、言葉や文章を考えることは、国語科の学習にもつながるところがあります。記事や教科書を丸写しするのではなく、しっかりと読取り、理解することも必要となります。

1年生 こくご

画像1
 1組では、「おおきなかぶ おんどくげき」の練習で、おとなりどおしで音読の練習を大きな声でしていました。

 おんどくげきが楽しみですね。

3年生 算数

画像1画像2画像3
 さんすうは、「表とグラフ」でした。めあて「2つの表を1つの表に整理しよう。」です。表を見て気づいたことを考え、まとめをしていました。

5年 家庭科 物を生かして住みやすく

画像1画像2
 今日は、自分が実践できる3R(リデュース・リユース・リサイクル)を考えました。

 おやつだったら、どんな3Rができるだろう?洋服だったら…? 古くなった洋服をぞうきんにして使ったら…。

 自分事として、自分にできることを考える姿勢がたいへん素敵です。ぜひ、実践してみてくださいね。

5年 図工 思い出の絵が着々と・・・

 図画工作科の学習では、宿泊学習花背山の家での思い出を絵に表しています。

 2泊3日の中から思い思いに選んだ一人ひとりの思い出が、どんどんと完成に近づいてきています。じっくりと彩色している姿が印象的です。

 その時の気持ちを大切に思い出しながら、続きも丁寧に描き続けてくださいね。
画像1画像2

今日の給食

画像1
 今日の献立は、麦ごはん・牛乳・うずら卵とキャベツのいため煮・ミーフンスープでした。
 うずら卵とキャベツのいため煮は、「普通の卵よりうずら卵が好き」と言って食べている子がたくさんいました。
 ミーフンは、米を粉にした「米粉」から作られるめんです。中国や台湾・東南アジアなどの米を作っている地域でよく食べられています。子どもたちは「ツルツルしていておいしい」「ラーメンとは食感が違っておいしい」とミーフンを味わって食べていました。

2年 1学期のまとめ

画像1画像2画像3
 1学期末になり、学習のまとめをして確かめのテストに励んでいます。
 学習したことをどれだけ覚えているかを確かめることは大切です。忘れたことは繰り返し学び直して自分のものにしていきましょう。

 今週は暑い日が続きましたが、学習だけではなく掃除がある日はどのクラスも素早く丁寧に協力し合ってきれいにできています。
 暑い日ほど、身の回りを美しく整えておきたいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp