京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up23
昨日:31
総数:392101
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 4時間授業 給食あります 13時20分完全下校です  

3年 あまりのあるわり算

画像1
画像2
画像3
子どもたちは、ノートにしっかりと考えたことを書いて、みんなで考えることができました。

3年 あまりのあるわり算

画像1
画像2
画像3
3年生の算数科「あまりのあるわり算」の学習の様子です。
授業では、ブロック図などを使いながら「あまりのあるわり算」の学習をしました。

3年 こんな係がクラスにほしい

画像1
画像2
画像3
3年生の国語科「こんな係がクラスにほしい」の学習では、クラスにあったら良いなと思う係について、みんなで考えました。
思考ツールを使いながら、どんな仕事をするのかなども考えました。

3年 2学期スタート!!

画像1
画像2
画像3
今日から2学期の学習がスタートしました。
子どもたちは、とっても元気に学習や遊びを頑張っていました。
みんなで楽しみながら2学期も頑張っていきたいです。

2学期始業式

 今日から2学期が始まりました。元気いっぱいの子どもたちの姿が学校に戻ってきました。
 始業式では、校長先生から新しいお友達の紹介と「リスペクトアザーズ〜みんなちがってみんないい〜」のお話をしていただきました。
 まだまだ暑い日が続きますが、体調に気を付けて、2学期の学校生活を過ごしてほしいと思います。

2学期始業式

 今日から2学期が始まりました。元気いっぱいの子どもたちの姿が学校に戻ってきました。
 始業式では、校長先生から新しいお友達の紹介と「リスペクトアザーズ〜みんなちがってみんないい〜」のお話をしていただきました。
 まだまだ暑い日が続きますが、体調に気を付けて、2学期の学校生活を過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

朱雀第四学区 子ども花火大会 その2

 最後には、消防団の方が打ち上げ花火を何発も上げてくださいました。とてもきれいで、見ている子どもたちや保護者の方々からも大きな歓声が上がっていました。
 本日に至るまで、準備・進行等、たくさんの方々にお世話になり、本当にありがとうございました。
 今後とも、朱雀第四小学校の子どもたちのために、ご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

朱雀第四学区 子ども花火大会 その1

 今日は、18時30分より、小学校の運動場で自治連合会・消防団・PTA主催の「子ども花火大会」が行われました。
 たくさんの子どもたちが参加してくれました。訓練用の消火器で火に見立てた的に水を当てるコーナーや防災クイズコーナーもあり、子どもたちは楽しんで体験していました。
 手持ち花火は、初めてやるという子どもたちも多く、初めは恐る恐る火をつけていた子どもたちも何本か体験していくにつれ、とても笑顔いっぱいで楽しんでいました。
 
画像1
画像2
画像3

1年☆1がっき さいしゅうび

画像1
画像2
画像3
 1学期最終日は、教室でみんなでフルーツバスケットをして遊んだり、円になって給食を食べたりしました。
 初めてだらけの小学校生活の1学期、よくがんばりましたね。
 健康や安全に気を付けて楽しい夏休みを送ってくださいね。

お楽しみ会

画像1
画像2
 一学期最後の日だったので、お楽しみ会をしました。
 じゃんけん列車や爆弾ゲーム、鍵探しゲームをしました。
 友達ととても楽しそうにしていました。


 楽しく安全に夏休みを過ごして、また2学期も元気にみんなで頑張りたいです。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

気象警報等の非常措置

学校のきまり

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp