![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:632 総数:2564135 |
【いよいよ明日!】堀川高校文化祭!!
いよいよ明日、文化祭開催します!生徒たちも最後の準備に余念がありません!
明日は、受付開始8:45 ご退出めど16:15 になります。 皆様、天候には充分留意の上、おこしくださいますよう、よろしくお願いいたします。 令和6年度堀川高校文化祭 プログラム等の紹介
台風10号の接近に伴い、開催の可否を検討しておりました文化祭は、現時点では、当初の予定通り8月31日(土)・9月1日(日)の日程で実施することといたします。
文化祭2日間のプログラム等につきまして、電算機研究部と生徒会執行部の生徒が作成した「特設ページ」のリンク(令和6年度 堀川高校文化祭特設ページ)を紹介します。ぜひ、ご覧ください。 また、文化祭当日の注意事項等につきまして、以下に再掲いたします。 ご来場されるみなさまの時間帯は以下になります。 1日目 … 8月31日(土)受付開始8:45 ご退出めど16:15 2日目 … 9月1日(日)受付開始8:40 ご退出めど15:30 ご来場の際は下記の注意事項の確認をお願いします。 〇本校は2足制です。上履きをご用意ください。 〇駐車場はございません。公共交通機関を利用ください。 〇本校教職員がHP用に写真撮影や動画撮影をしており、HP等に掲載させていただく場合がございます。ご了承ください。 〇当日の写真撮影・ビデオ撮影はしていただいても結構ですが、 撮影した画像や映像の取り扱いにつきましては個人情報保護の観点から十分お気をつけていただきますようお願いします。 〇その他、生徒会執行部・本校教職員がお声掛けした際は、その指示に従っていただきますようにお願いします。 【速報!】本校3年生が「日本生物学オリンピック2024」で金賞受賞!
いよいよ、明日から文化祭!と盛り上がる堀川に、嬉しいニュースが届きました!
「日本生物学オリンピック」の予選を突破し、本選(熊本大会:2024年8月25日(日)〜8月28日(水)(3泊4日))に参加していた、3年生の奥村晴紀さんが、見事、金賞を受賞しました! 奥村さんは、本校の総合的な探究の時間「探究基礎」の授業においても非常に熱心に取り組んでおり、2年生後期の探究活動では、仲間とともに鴨川の生態系を独自に調査する「鴨川同好会」のメンバーとして自由闊達に探究し、大変興味深い成果をまとめてくれていました。本日、賞状とメダルを持参し、橋詰校長先生に報告に来てくれました。 奥村さんのコメントです。 「自分自身は、生態、特に外来種と生態の関係に興味がある。オリンピックの会場で、他の参加者と交流する機会があり、一言で生物といっても、興味を持っている範囲は様々で、自分の興味とは異なる分野に興味を持っている人たちと交流用できたことが楽しかった。」 奥村さんが所属する「鴨川同好会」は、明日、明後日、本校で行われる文化祭においても、その探究の成果を報告するブースを設けています。文化祭にお越しの際はぜひお立ち寄りください。 奥村さん、おめでとうございます!今後のさらなる活躍を期待します! ![]() ![]()
|
|