![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:874468 |
6年 ジョイントプログラムテスト![]() 40分の時間いっぱい集中して取り組み、夏休み中の学習の成果を確かめることが出来ました。 算数もがんばりましょう! ![]() 6年 修学旅行に向けて![]() ![]() ![]() 総合的な学習の時間に進めている平和学習も本格的になり、ワークブックを使ったりしながら準備を進めています。 6年 2学期スタート!![]() 始業式は、暑さもあり体育館ではなく教室でリモートでおこないましたが、みんなしっかり話を聞き、落ち着いたスタートを切ってくれました。 ![]() 休日放課後の過ごし方について(台風10号の接近に伴って)
大変ゆっくりな台風10号です。週末から来週明けも視野に入れて備えていきたいと思います。昨日は明日30日予定していました3年生の社会見学延期のお知らせを配信いたしました。楽しみにしている子どもたちには申し訳ないと思いますが、子どもたちの安全を一番にしたいと思います。
台風の影響もあり、雨が降り始めました。今後降雨量が増える予報もあります。学校では、4時間授業後下校となるため午後からの安全指導を含めて放課後の過ごし方について学級でお話をします。 保護者の皆様には、今後の気象状況をご確認いただきますようお願いいたします。また、本校校区は桂川と隣接し、用水路が多くめぐっています。用水路は見た目より大変深く、水深150センチ以上あるところもあります。大雨の際には水量が増加がしますので、見に行ったり近寄ったりすることがないよう声かけをお願いいたします。 どうぞよろしくお願いいたします。 2年生 昼休み![]() 生活科で集めている廃材を使って、子どもたちは遊びを楽しんでいました。「これ、やってみようよー」など、友達と誘い合って遊んでいました。楽しい遊びができるように、生活科の授業、頑張っていきます!! 2年生 音楽![]() ![]() 「生活の中にある音を楽しもう」の学習をしています。身の回りで見つけたなき声を紹介しあいました。声の高さや声の強さなど、工夫をしながらなき声を紹介し、なき声を使ってお話しもしました。子どもたちの楽しそうな顔がたくさん見られました。次は、見つけたなき声を使って音楽づくりをしていきます。「できるかな〜」と子どもたちは、次の学習に向けてもドキドキワクワクしているようでした。 2年生 体育![]() ![]() 今日は、準備や体ならしの方法を中心に学習しました。いろいろな動きに挑戦しながら、回る感覚や体を支える感覚について学んでいけたらいいなと思っています。 5年 理科 自由研究![]() ![]() 5年 学年集会![]() ![]() ![]() 学年集会では、さらなるレベルアップを目指せるよう話をしました。 残りの時間で、1学期にも行った声を出さずに誕生日順に並び変えるゲームをしました。前よりもスムーズにジェスチャーで伝え合っていました。 6年 国語![]() ![]() ![]() 二つの詩の中からグループで一つ選び、比喩表現やくりかえし表現など 工夫されている点を考えて音読に活かしました。 題名に込められた意味も考えて、最後には音読発表をしました。 |
|