![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:45 総数:510697 |
学校の様子「夏休みの自由研究」(8月26日)
教室に行くと、後方のロッカーの上に夏休みの自由研究でつくってきた作品が並んでいます。
これから作品カードを書いて掲示や展示をしていきますが、一生懸命がんばってつくったんだな、と思うような作品がたくさんありました。 ![]() ![]() ![]() むくのき学級 学習の様子(8月26日)
むくのき学級では、夏休みの思い出を書いた絵日記をもとに、思い出を発表するお話会をしました。
どの思い出を話すかを考えて、友達の前で発表しました。聞き手はうなずきながら聞いたり、質問したりしながら、友達の話に興味をもって聞くことができました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 学習の様子(8月26日)
6年生は、夏休みの思い出をふり返っています。たくさんの思い出ができたと思いますが、その中から3つに絞って「三大ニュース」形式で新聞に書いていました。
小学校生活最後の夏休みを、楽しく過ごすことができたでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 5年生 学習の様子(8月26日)
5年生は、夏休みの思い出をふり返っていました。先生のお話を聞いたり、さいころトークで友達同士の思い出を伝え合ったりしました。
![]() ![]() 4年生 学習の様子(8月26日)
4年生は、夏休みの自由研究の作品を紹介するカードを書いていました。見ているだけでわくわくするような力作がたくさんあります。みんなで見合いっこをするのが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 3年生 2学期のスタートです!![]() ![]() ![]() 名札をつけたり、宿題を出したり、朝からミッションをクリアしていました! 学活では、夏休みビンゴやサイコロトークをしました。 久しぶりにたくさんの友達と話せて、みんな楽しそうでした。 2学期も力を合わせてがんばっていってほしいです。 3年生 2学期の始業式![]() ![]() ![]() 2年生 学習の様子(8月26日)
2年生は、夏休みの出来事を書いた絵日記をもとに友達同士で思い出を伝え合ったり、夏休みの自由研究を見合ったりしていました。みんな、友達がどんな夏休みを過ごしたのか、どんな自由研究をしてきたのかに興味津々でした。
![]() ![]() ![]() 1年生 学習の様子(8月26日)
1年生は、給食準備までの時間にレクリエーションをしていました。1学期は毎日顔を合わせていた同じクラスの友達とも、およそ1か月ぶりの再会です。「たい」と「たこ」ゲームをする様子は、とても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() 学校生活の様子「2学期始業式(2)」(8月26日)
始業式に続き、書写の作品やスポーツをがんばり表彰を受けた子どもたちに、校長先生から賞状を渡していただきました。クラスの子どもたちは、教室から拍手を送りました。
2学期にも様々な作品展が開催され、子どもたちががんばりを発揮する機会がたくさんあるので、一生懸命がんばってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|