![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:26 総数:484299 |
7月10日の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・平天とこんにゃくの煮つけ ・夏野菜の焼きびたし 『夏野菜の焼きびたし』 新献立でした! 夏が旬の「かぼちゃ」「なす」「オクラ」を使用しました。 野菜をスチームコンベクションオーブンで焼いた後に、だしで煮ることで、野菜のあま味が引き立ち、形もきれいに仕上がります。 だしがよくしみた油あげと野菜は相性抜群で、子どもたちはもりもり食べていました。 ♪1年生 算数
デジタルドリル「みらいシード」を使って、意欲的に学習を進めています。
![]() ![]() ♪1年生 生活科「アサガオの観察」
子どもたちが大切に育てているアサガオが、ぐんぐんと大きくなっています。花や葉の特徴をしっかりと捉え、観察することができました。
![]() ♪4年生 理科「電気のはたらき」
電気のはたらきについて、キットを使って学習していきます。
![]() ![]() 6年 算数「場合を順序よく整理して」
3人の走順を決める組み合わせは何通りあるのか。表を使って考えていくことができました。さらに、木の枝のような図の「樹形図」というものを使って組み合わせを見つけていきました。
![]() ![]() ![]() 6年 掃除時間
自分の掃除場所を責任をもって掃除する。一人一人の意識を高くもつ必要がありますね。1学期も残りわずか。自分たちの手で自分たちの学びの場を整えていきましょう!
![]() ![]() 7月5日の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・うずら卵とキャベツのいため煮 ・ミーフンスープ 『ミーフンスープ』 今日のスープには「ミーフン」を使用しました。 ミーフンは、米を粉にした米粉から作られている麺です。 中国や台湾・東南アジアなどの米を作っている地域でよく食べられています。 暑い日が続いていますが、さっぱりとしたスープで子どもたちもおいしく食べていました。 6年 算数「場合を順序よく整理して」
4チームで試合をするときに、1回ずつあたる組み合わせは全部でいくつあるのだろうか。図や表を使って考えていきました。実際に場面を想像してみるとわかりやすいかもしれませんね!
![]() ![]() ♪1年生 絵本に親しもう
司書の先生に、絵本の楽しさを教えていただきました。これからもたくさんの絵本に親しみましょう!
![]() ![]() ♪3年生 図工「立ち上がった絵の世界」
画用紙を組み合わせて、立体的な作品に挑戦しています。制作はまだまだ序盤です。どんな作品に仕上がるのでしょうか!?
![]() ![]() |
|