![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:33 総数:309829 |
社会科「自然災害からくらしを守る」1組![]() ![]() 2年 体育「マットあそび」
体育ではマットあそびを始めました。
いろんな場を使って、自分ができる技を練習しました。 蒸し暑い中でしたが、集中して活動に取り組めました。 ふりかえりには「楽しかった!」という言葉がたくさん書かれていました。 いきいきと学ぶ子どもたちでした。 ![]() 2年 国語「雨のうた」
雨のうたをたくさん読んで、自分たちでも雨のうたを考えてみました。
くさのうた、いけのうた、くるまのうた、まどのうた… 子どもたちの感性が光る「雨のうた」ができました。 最後に自分たちが考えた雨のうたを音読しました。 音の響きを楽しみながら元気に音読してくれました。 ![]() 2年 生活「小さな ともだち」
生き物探しをしました。
夏休み前とは違って草が生い茂っている様子に驚いていました。 「先生!これってたまご?」 と発見したものを見て呼んでくれました。 たまごのようなきのこのような… ついでに畑も見に行きました。 まだ実ができているのを見て、野菜の様子も気になってきたようです。 学びへの意欲が感じられました。 ![]() ![]() 6-2 国語科
国語科の学習で詩を読みました。
詩の工夫や、込められた思いをグループで話し合いながら考えました。 ![]() 6−1 大掃除
2学期がスタートしました。
昨日の大掃除の様子です。 「2学期もよろしくね!」という思いをもって、 教室や廊下、中庭など、隅々まで綺麗にしていました。 ![]() 1年生 夏休みの作品・研究紹介
夏休みに取り組んだ自由作品・自由研究を紹介し合いました。貯金箱、絵、ロボット、小物づくり、動くおもちゃ、夏休みに行ったところにちなんだもの、などそれぞれで、みんな楽しみながら思いを込めて作ったのを感じました。お家の人のサポートもたくさんあったと思います。ありがとうございました!来年はこんなことがしたいな、という思いも持てたと思います。
![]() ![]() ![]() 1年生 道徳「かぼちゃのつる」![]() 1年生 国語「みんなにしらせよう」
夏休みにしたことを友だちに知らせる学習です。今日はどんなことをしたか思い出せるように、そして友だちが何をしたか分かるように、すごろくをしながら楽しくお話をしました。チャイムが鳴ってもやめられないくらい、盛り上がっていました!
![]() ![]() 1年生 国語「いちねんせいのうた」
昨日から学習している「いちねんせいのうた」、声を合わせて上手に読むことができたので、今日は、本当の青い空に音読をしながら「一」を書いて楽しく読みました。
![]() ![]() |
|