京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up4
昨日:6
総数:205597
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「共創力」多くの人と協働し、新たな自分を創造する力

5年 図画工作科「水から発見 ここきれい」

 色々な作品が完成しました!
画像1画像2画像3

5年 図画工作科「水から発見 ここきれい」

 色水の色や形から、どのようなところに美しさを感じたのか話し合う学習をしました。
 まずは、色の感じを確かめながら、自由に色水を作っていきました。
画像1画像2画像3

サマースクール(2)

夏休みの宿題を気持ちよくスタートさせ、これからの家庭学習につなげてほしいと思います。
画像1画像2

サマースクール(1)

画像1画像2
夏休みが始まり、サマースクール学習会にたくさんの子どもたちがやってきました。
それぞれの教室で、宿題学習を始め、集中して取り組んでいました。

満開のひまわり

画像1画像2
とっても背の高くなった「ひまわり」の花が咲きました!
ほかのひまわりもどんどんと花を開く準備をしているようです。

大輪の花 鮮やかでお見事です!

6年 1学期終業式

画像1画像2画像3
 1学期の終業式を行いました。。これまでの頑張りや夏休みに気をつけることなどを聞きました。また、石田検定が満点だった人の表彰もありました。2学期も頑張りましょう!

3年 図工

いろいろな世界があって、どの作品もとても素敵でした。
画像1画像2画像3

3年 図工

画像1
画像2
画像3
「立ち上がった絵の世界」では、外の世界と内の世界を工夫して作ることができました。

3年 体育

ハンドベースボールでは、1回目と2回目の間に作戦タイムをとって、どのように守るか、攻めるかを考えました。ふり返りでは、「負けたけど、チームで考えたことができてよかったです」という意見も出ていました。
画像1画像2画像3

3年 学活

画像1
画像2
画像3
学級会で話し合って決めた「1学期おつかれさま会」をしました。遊びは、ドッジボールと人狼おにごっこです。各係で楽しく進めることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

みんなのやくそく

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp