![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:6 総数:205252 |
5年 掃除の時間
2学期初めての掃除の時間です。
「狭い範囲でも、『ここだけは!』と決めたところをピカピカにしよう!」と掃除に取り組みました。 ![]() ![]() 5年 社会科「米づくりのさかんな地域」
資料を見ながら気付いたことを話し合い、学習問題をつくりました。
![]() ![]() くすのき 道徳「ええことするのはええもんや」![]() ![]() 3年 算数
まきじゃくを使って、校庭の木のまわりの長さを測りました。長いものやまるいものの長さを測る時に便利だということを学びました。
![]() ![]() ![]() 3年 算数![]() ![]() ![]() くすのき「交流学習 リレー」
3年生は交流学習の体育で,リレーに取り組んでいます。
最初はグループごとに並んで,走りながらバトンを渡す練習をしました。 渡すときに「はい!」と声をかけあって,渡していました。 ![]() ![]() くすのき 本に親しもう![]() ![]() 3年 2学期始業式![]() ![]() ![]() 5年 国語科「どちらをえらびますか」
「遠足に行くなら海?山?」と、それぞれに自分の立場を決め、その理由やよさについて考えました。相手を納得させられるような、説得力のある話をするためには、どうすればよいのだろうと考え、グループで話し合いました。
![]() ![]() ![]() 5年 読み聞かせ♪
2学期初めての読み聞かせがありました。
朝からしーんとした空気の中、絵本の世界にどっぷり入り込む子どもたちでした。 ![]() |
|