図画工作 ポスターを描こう!
図画工作で初めてポスターを描きました。
色むらがないように、文字と絵の反対色を意識して、これまでの水彩画との違いを感じながら、丁寧に取り組んでいました。
【6年生】 2024-08-29 13:19 up!
夏休み作品鑑賞会
クラスで夏休みの鑑賞会をしました。一人一人頑張ったことや工夫したことを発表しました。
【6年生】 2024-08-29 13:11 up!
【1年生】いちねんせいのうた
国語の学習では、いちねんせいのうたを読みました。
めあては「こえをそろえてよもう」です。
グループで教科書の文を見るだけでなく、友だちの表情なども見ながら、
声を合わせて一生懸命読む姿が見られました。
長い夏休みが明けましたが、学習にも前向きに頑張っています!
【1年生】 2024-08-29 13:11 up!
【1年生】10よりおおきいかずを数えたよ!
算数の学習では,10よりおおきいかずの学習が始まりました。
「かずがおおそう…」「10よりおおきくなるかもしれない。」「ちょうか、はな、どっちがおおいかなぁ。」など、
子どもたちの思いから、10より大きい数を正確に数える学習をしました。
しるしをつける、ブロックをつかうなど、さまざまな方法で数える中で、ブロックを使って数える方法が正確に数えられる!と気づき、みな、一生懸命に数えていました。
【1年生】 2024-08-29 13:10 up!
【1年】みんなにしらせよう
国語の学習では、夏休みに書いてきた絵日記をもとに、夏休みにあったことを友だちに伝えあいました。
笑顔で話す子どもたち。
5分間では話したりない!と口々に言っていました。
楽しい時間となりました。
【1年生】 2024-08-29 13:10 up!
【1年生】休み時間の様子
暑さも少しだけやわらぎ、運動場やちびっこ広場に出て、元気よく遊ぶ姿が見られました。
運動場では、ドッジボールを楽しんでいます。
【1年生】 2024-08-29 13:09 up!
8月28日(水)
コッペパン(国内産小麦100%)、牛乳、豚肉のケチャップ煮、野菜のスープ煮
【今日の献立】 2024-08-28 14:19 up!
6年生 身体計測
身体計測を実施しました。4月からぐんと大きく成長していました。
【6年生】 2024-08-28 14:15 up!
夏休みの作品 発表会
夏休みに工夫を凝らし、がんばって取り組んできた作品の発表会をしました。絵画、工作、研究、読書感想文などジャンルは様々でしたが、自然と拍手も起こり、互いの作品のがんばりを讃えていました。
【5年生】 2024-08-28 08:53 up!
【国語】どちらを選びますか
国語「どちらを選びますか」の学習で、旅行先について考えている人に「山をすすめる」チームと「海をすすめる」チームに分かれ、それぞれの立場で理由を考え、相手になるほど!と思ってもらえるように意見を伝え合いました。
【5年生】 2024-08-28 08:51 up!