![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:82 総数:427792 |
4年 身体計測![]() ![]() 心も体もどんどん成長してほしいです。 また、普段からの手洗いの大切さを再確認しました。 風邪を予防し、元気いっぱい2学期も頑張ってほしいです。 わかば学級 夏休み自由研究発表!![]() ![]() ![]() 2年 道徳 「花火にこめられたねがい」
道徳の学習で、花火はどんな思いや考えがあって打ち上げられているのかを考えました。
「平和のため」や「みんなの幸せのため」と様々な意見が出ていました。。 それぞれが考えたことを友だちと交流して、さらに考えを深めることができました。 ![]() ![]() ![]() 3年 図工 お話の絵の読み聞かせ
3年生の図工のお話の絵の学習が始まりました。
はじめに司書の先生に、課題図書の読み聞かせをしてもらいました。 どんな人物か・どんな場所でどんなものがあるのか想像しながら聞くことができました。 想像を膨らませて、素敵な絵を完成させてほしいです。 ![]() ![]() 【5年】はたらくということ【総合】
総合的な学習の時間では、『働くこと』について学習を進めています。
「なぜ、人は働くのか。」について、予想をしました。GIGA端末にあるアプリの共有ノートを使って、予想を項目分けして、さらに考えを深めました。 ![]() ![]() ![]() 5年 授業の様子![]() ![]() ![]() 子ども達は、山の家のかかり活動や日々の学習に一所懸命に頑張っています。 来週にはジョイントプログラムがあるなど、忙しい日々が続きます。 あたたかい応援をよろしくお願いします。 【5年】花背山の家 係活動スタート
2学期が始まったばかりなのに。
3週間後には、花背山の家宿泊学習です。 子どもたちが、子どもたち自身で活動できるように、係活動をばっちり行ってから出発します。 まずは、係のめあて決めです。みんな、一所懸命です。 ![]() ![]() 【5年】自由研究・自由作品発表会の後で・・・
発表会のあとで、みんなの作品のがんばりを見合いました。
いいところをたくさん見つけて、友だちに伝えてくれました。 ![]() ![]() ![]() 【5年】2学期 オープン
2学期が始まりました。
自由研究・自由作品、どの子もがんばって作ってきてくれました。すばらしいです。 発表会では、自信をもって堂々と作品の良さを伝えてくれました。 ![]() ![]() ![]() 1年 元気いっぱい1年生!
2学期がスタートして、3日経ちました。
1年生の子ども達は、元気いっぱいです! 始業式の日は、久しぶりに友だちに会えて嬉しそうな笑顔がいっぱい見られました。 2日目以降も、2学期のめあてを立てたり、新しい学習に意欲的に取り組んだりする姿が見られました。 国語の「みんなにしらせよう」の学習では、夏休みの思い出を発表したり、自由研究・工作の作品を交流したりして、みんなで盛り上がりました。 とても良い2学期のスタートが切れています。この調子で2学期もがんばってほしいです! ![]() ![]() ![]() |
|