![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:29 総数:328224 |
4年 学年集会
学年集会を行い、みんなで学年の約束事について再確認しました。
みんな初日でしたが、とても元気よく、とてもうれしかったです。 その後、「名探偵ゲーム」もして、みんなで楽しい初日を終えることができました。 ![]() ![]() ![]() 4年 2学期が始まりました!
今日から2学期のスタートです!
2学期始業式では、「3つのあ」について校長先生からお話がありました。 「あきらめない」 「相手も、自分も大切にする」 「あした、もっと元気になる」 「3つのあ」を意識して2学期も頑張りましょう! ![]() ![]() 6年 2学期が始まりました!![]() ![]() 2学期の始業式は、暑さ対策のため教室での実施となりました。 6年生としての2学期、どんな思い出ができるのか楽しみですね♪ 1学期を振り返り、有意義な夏休みをお過ごしください![]() 「祥栄目標」とは、毎月1回、各学級の代表が集まって話し合う「祥栄サミット」で決めている毎月の目標です。そして、この目標に向かってみんなで取り組むことで、よりよい学校を築いていくことができるようにしています。 今月の目標は「通学帽子をかぶって登下校しよう」でしたが、どれくらいの人が守ることができていたでしょうか。 学校や社会には様々なきまり・ルールがありますが、どれも自分たちが気持ちよく過ごすために必要なものであり、みんなで守っていくことが必要です。 1学期の4か月間を振り返ると、これはがんばれたということもあれば、十分にできなかったということもあると思います。 では、これからどうするのか、どこを改善していくのか。そこをしっかりと考えて夏休みを過ごし、また2学期をスタートさせてほしいと思います。 本日、子どもたちは通知票を持ち帰ります。ご家庭でも、「よくできる」「できる」「がんばろう」の数のみを見るのではなく、何をどのように、どの程度がんばれたのかをしっかりと振り返ってもらいたいと思います。その上で、がんばれたことは大いに認め、がんばるべきことは今後の目標とすることができるよう励ましていただけると幸いです。 明日から長い夏休みになりますが、病気やけがなく健康で安全に、そして有意義に過ごしていただければと思います。 4年 本のポップを作ろう!
国語の学習では、本のポップを作成しています。
自分の選んだ本をポップにまとめるために、今日は教科書の本で練習をしました。 それぞれの学習に合った方法で、学習を進めていました! ![]() ![]() ![]() 4年 まぼろしの花2組
2組でも同様の授業をしました。
それぞれがちがった作品でおもしろいです! ![]() ![]() ![]() 4年 まぼろしの花1組
図工の学習では、自分しか知らない「まぼろしの花」を描いています。
今日から実際に書き始めましたが、様々な技法だけ伝え、後は子どもたちが自分に合った色や技法を選び描きあげています。 途中から立ちながら描いている子もいました。 ![]() ![]() ![]() 4年 みんな遊び
遊び係が企画した「みんな遊び」をしました。
みんなが楽しめる遊びをアンケートして、活動していました。 みんなのための係活動で素晴らしいです。 ![]() ![]() ![]() 4年 好きな時刻を伝えよう
外国語活動の時間では、自分の好きな時刻を伝え合う学習をしました。
タブレットで関係する資料を作り、やりとりしました。 みんな一生懸命伝えていました。 ![]() ![]() ![]() 4年 小数
算数の単元では、小数の学習をしています。
自分の考えを伝えようと、みんな一生懸命考えていました。 ![]() ![]() ![]() |
|