![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:29 総数:528595 |
3年生![]() ![]() 6年 理科![]() ![]() 6年生 書写![]() ![]() 2年 図画工作「はじめての絵のぐ」![]() ![]() ![]() チューブからの絵の具の出し方、パレット、筆洗や筆の使い方などをゆっくりとていねいに学習しました。 画用紙に描いてある風船にはみ出さないように好きな色を塗っていきました。 今日は、単色で水の量を工夫しながら塗りました。 来週は、色を混ぜる方法にも挑戦してみたいと思います。 わくわくどきどきして筆を持つ姿が緊張しながらも楽しそうでした。 今日の給食![]() うずら卵とキャベツのいため煮は、豚肉とにんじん・たけのこ・しいたけ・キャベツ・うずら卵をいため、塩・こしょうとしょうゆで味をつけています。ご飯によく合う味付けだったので、ごはんもおかずも全て完食しているクラスがたくさんありました。 4組 へちまスポンジできました![]() ![]() ![]() 6年 国語『私と本』![]() ![]() 国語の学習では、ブックトークをしました。自分の関心のあるテーマについての本を2冊読み、初めて知ったことや感じたことを友達と話し合いました。 これからも、本から学んだことを自分の生活にいかしたり、本を読んで考えを深めたりしていきたいと思います。 4年生 夏休みの自由研究を紹介しよう
夏休みに頑張って作ってきた作品や自由研究を紹介し合いました。
それぞれの頑張ったところや工夫したところ、難しかったところなどを中心に話しました。どの子どもも達成感にあふれた顔をしながら、自分の作品を紹介していました。 ![]() ![]() 1年生 さんすう![]() ![]() 数図ブロックを使って数えていました。 3年生![]() ![]() 頑張っていました。テストの間、他のともだちは、音を出さずに指だけで練習をしていました。 |
|