![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:39 総数:650447 |
2年生 食の学習
食の学習がありました。
やさいのひみつを探して、グループでクイズを出し合いました。 学習の後はランチルームで給食を食べました。 ![]() ![]() ![]() 3・4年生 水泳学習![]() けのびやバタ足など、基本の泳法を徹底的に確認しました。 6年生 いろいろなパターンを・・・![]() ![]() 分数÷分数だけではなく、分数×分数÷分数や、分数÷分数×分数等々、これまでの学習を思い出しながら様々なパターンの問題にチャレンジしていました。 1年生 伝え合うのは楽しいよ!
たくさんのお友だちと伝え合いをしてとても楽しそうな子どもたち。
伝え合うには、しっかりと見たり聞いたりすることや、まとめて準備をすることが大切だと気づいた子どもたち。 ![]() ![]() ![]() 1年生 学校たんけんの伝え合い
1年生は先週、グループごとに色々なお部屋に分かれて先生にインタビューをしました。
今日は、友だちに見てきたことや教えてもらったことを伝えました。 伝えるために、カードに絵や文字をかいて、分かりやすく伝えられるようにしました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 どんぐりさんのおうち
鍵盤ハーモニカの学習です。
ドの音は「どんぐりさんのおうち」 ソの音は「そらまめさんのおうち」 どんどん上手になあれ! ![]() ![]() 1年生 みずあそび![]() ![]() ![]() いよいよ来週からは、水位をあげて安全に気をつけながら学習を進めます。 1年生 ふえるといくつ![]() 1年生 けんばんハーモニカ![]() どんな音が出るのかな。 早く色々な曲を演奏したいな。 ![]() 1年生 つぼみ![]() 1年生初めての説明文。「こんなつぼみから花が咲くんだ! 面白いね!」という素朴な驚きや知る楽しさを味わっていました。 同時に、主語と述語の関係を確かめたり、「問い」と「答え」という簡単な構造も知ることができました。 |
|