![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:51 総数:273267 |
4年:書写『サカイダニンジャー』![]() ![]() ![]() 💗みんなのために 💗ステキ 💗キラキラ 💗ありがとう!! 4年:書写『ひらがなの筆使い』![]() ![]() ![]() 💗一度筆を止めてから 💗字の大きさに気を付けて 4年:国語科『本と親しもう』![]() ![]() ![]() 💗もうすぐ選書会 💗上靴はきちんと 1年生 かんじ![]() ![]() ![]() ♥「木」 ♥なまえにはいってる! 1年 【せいかつ】いきものと なかよし![]() ![]() ♥あ!見つけた! ♥これは何だろう? 4年:国語科『あなたなら、どう言う』![]() ![]() ![]() 💗弟の立場なら 💗自分とはちがう立場になって考える 5年:書写『文字の大きさ』![]() ![]() ![]() 💗片付けまでバツグン! 💗教室もキレイに! 【4つのカエルを大切に!】2学期始業式
長かった夏休みが終わりました。
子どもたちは元気に登校してくれた子が多かったので 一安心です。 2学期始業式では、夏休みの出来事をふりかえった後、 “4ひき目のカエルさん”についてお話しました。 夏休み前にお話ししたのは、 この3ひきのカエルさんでしたね。 ★フリカエル (終わったことを思い返して、自分を見つめ直す) ★キリカエル (落ち込んだり、イライラしたりせず、 前を向いて進んでいこう) ★カンガエル (大きく成長するために、ちょっと立ち止まって 自分でしっかりと考える) そして、4ひき目のカエルさんは「マチガエル」です。 学校や教室は間違えても良い場所です。 一生けん命、自分がまだできないことに挑戦した時に 間違えたり、失敗したりすることは 恥ずかしいことではありません。 もし、自分が恥ずかしい、くやしいと思っても 実はその方が何よりも覚えていて、 次から気を付けることができるのです。 だから、マチガエルは、成功するのに 一番近づくことができるカエルさんなのです。 間違えることをおそれず、 自分から進んでチャレンジしてください。 2学期は1年の中で一番長く、 大きな行事がたくさんあります。 この4つのカエルを大切に、 目標を立てて、頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 【motto443】境谷小を愛するということ教職員![]() ♥真夏であっても ♥真面目に ♥これぞ授業を ♥構築する ♥みんなのために ♥徹底しためあて ♥ようやくみんなと学べるうれしさ 【motto442】境谷小を愛するということ教職員![]() ♥夏の思い出 ♥手をつないで ♥歩いた海岸線 ♥思い出は ♥ホッとなうちに ♥先生も伝える ♥境谷に無償の愛を与えてくれる |
|