京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up2
昨日:29
総数:559733
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

原爆ドームに着きました

画像1
原爆ドーム前に着きました。
このあと、平和を願う集会を行います。

広島につきました。

画像1画像2
広島に到着しました。
今から路面電車で原爆ドーム前に向かいます。

昼食中その2

画像1画像2画像3
新幹線内で昼食中です。

昼食中

画像1画像2画像3
6年生昼食中です。

予定通り新幹線に乗り込みました

画像1
6年生は定刻通り新幹線に乗り込みました。

京都駅に着きました!

画像1
6年生は京都駅に到着しました。
今から新幹線に乗り込みます。

5年 仲を深めよう!

 火曜日の6校時は、何人かの人が企画をしてくれた「仲を深めよう」の時間でした!みんなでドッジボールをしました。「先生が当たったら負け」という楽しいルールを考えてくれ、みんなで盛り上がりました。たくさん笑って、楽しんで、すてきな時間を過ごしましたね!企画・運営をしてくれた人、ありがとう。
 今週もあと一日です。がんばろう!
画像1画像2

2年 書写

画像1画像2
 書写の学習では、硬筆書写作品展の課題に取り組みました。2年生はカタカナを書きました。よく似ている「ソ」「ン」「ツ」「シ」の画の方向を意識しながら書きました。とても静かに集中して書いていました。

ホンマ商会さん ありがとう!

本格的な梅雨のシーズンが始まったようです。そんな中、子どもたちは教室で楽しそうに遊んでいます。
実は株式会社ホンマ商会さんから、かるたやトランプ、ウノ、将棋など教室で遊べるものをたくさん寄附いただいたのです。
トランプなどは、修学旅行にも持っていく予定です。
本当にありがとうございます。これからも大切に遊ばせていただいて楽しい思い出も作っていきます!
画像1
画像2

5年 調理実習2

 今日は2組の調理実習でした。今日は給食調理員さんも様子を見に来てくださいました。じゃがいもの皮のむき方についてアドバイスをもらいました。班で協力もでき、手際よく、おいしいほうれん草のおひたしとゆでいもをつくることができました。おうちでも挑戦してみてくださいね!
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp