![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:35 総数:699111 |
【児童会】なかよし遊び〜みんなで協力して楽しく遊ぼう〜
今月のなかよし遊びの様子です。遊びの内容を一生懸命に説明する姿、お話をしっかりと聴いて協力しようと頑張る姿が見られました。うまくいったことも、うまくいかなかったことも振り返って、次回に繋げてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 【2年生】音楽〜生活の中にある音を楽しもう〜
音楽の学習では、鍵盤ハーモニカで「かっこう」の演奏が上手にできるようになったり、旋律あそびをしたりしてきました。そして今は、身の回りで聴こえる鳴き声を、グループの友達に伝え合う活動をしています。「ケロッケロッ」「ニャーニャー」など、友達と声を合わせたり、追いかけっこをしたりしながら、楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() 【2年生】図画工作〜まどからこんにちは〜その3
子どもたちの発想に驚きました。どんどん夢中になり、「絵を描きたい。」「折り紙で付け足したい。」などの気持ちがあふれ、時間が足りないくらいでした。楽しく活動できましたね。
![]() ![]() ![]() 【2年生】図画工作〜まどからこんにちは〜その2
窓の周りの飾りつけも考えました。友達と一緒に作品を見せ合いながら活動する中で、「いいな。」と思うところを自分の作品に取り入れながら、頑張っていました。
![]() ![]() ![]() 【2年生】図画工作〜まどからこんにちは〜その1
カッターナイフを上手に使うことができ、いろいろな形の窓をつくることができました。窓を開いたらどんなものが登場するとおもしろいか、考え、工夫して表そうとする姿が見られました。
![]() ![]() ![]() 【5年生】 理科 花から実へ![]() 対物レンズと接眼レンズの違いなど、顕微鏡の正しい使い方を確認しながら活動を進めていきました。 【5年生】 音楽科 打楽器でリズムアンサンブル![]() ![]() たくさんある打楽器の中から、グループで打楽器を選んで、音を重ねて演奏しました。 【1年】けんばんハーモニカの学習をすすめています。![]() ![]() けんばんハーモニカで、「ひくいおと」「たかいおと」「のばすおと」「みじかくきるおと」など、いろいろな音を見つけてひきました。 最後に曲に合わせて演奏してみると、オリジナル曲になった♪とみんな大喜びでした。 お楽しみ会![]() ![]() ![]() お楽しみ会では、王様ドッチボールをしました。王様やナイト、天使など色々な役割をクラスの中で決め、1組と2組で対戦しました。みんな王様を守るために一生懸命ボールを取ろうとする姿がありました。 みんな遊び![]() ![]() タイマーが鳴った時にボールを持っている人は好きなものを言ったり、モノマネをするというルールでしたが、とても大盛り上がりでした。 |
|